旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

春近し明石公園&ポケモン TJ

2022-03-06 16:11:22 | 国内旅行+日帰り

地元紙に明石城址公園の椿が見頃との記事が出たので早速先月28日に出かけました。この日は春近しを思わせる暖かい日でしたが、肝心の椿の木は高木で花も小さくチラホラ程度でがっかり。

3日はどうしても痛みが引かないので去年開院した整形外科を受診。結局2015年に発症しだましだましで今日まで来た座骨神経痛が再発とのこと。薬を4種も頂いたけど、効き目は今一でまだ朝は痛い。

東京マラソン見ましたよ。東京は金持ちだからキプチョゲ選手はじめ高速選手を大勢集めたら、最初から日本人選手が切り離されてしまい、おまけにこの前の大阪マラソン同様都内の見どころを周回するので往復や折り返しが多くややこしい。

ペースメーカーさんもあまり役に立たず、白バイやコース案内人までうろついて、結局自分のペースを守ったキプチョゲさんや鈴木さんが結果を出した。箱根やびわ湖マラソンみたいに単純な往復のほうがいいね。

5日は伸ばし伸ばしにした確定申告をネットで作製送信しました。還付は1万2千円くらいでせんよりはまし。コロナも当県(特に当市)は高止まり横ばいで減る気配がない。政府も自治体も何をやっても感染者横ばいだからお手上げなんだよね。

こうなりゃイギリスみたいにさっさと全部やめて様子をみて横ばいならもうほっといて、初期治療とワクチン接種に専念したら分科会のお偉いさんや、にわか景気のコメンテーターさん達が困るのかな?

ロシアの隣国侵攻や隣の金さんの打ち上げと話題に事欠かないがいずれも一歩誤れば恐ろしい結果が待ってるのに収束は道遠いですね。ロシアとウクライナに欧米を加えた情報合戦がすごいらしい。サイバー攻撃の凄いのもあるし、まさにデジタル界の世界戦争やね。姿は見えない分ドンパチよりも質が悪そう。

明石公園

まだ咲いていた白梅

紅梅

水ぬるむ

木が高くて撮り難いA

ポケモン

扉が新しくなったがこれで春なの?

最近新人さんがよく登場します。A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲春場所(大阪)番付表出る TJ

2022-03-02 10:34:11 | 大相撲+その他スポーツ

ここ2年間コロナだけでもうんざりして閉塞感にさいなまれておりましたが、追い打ちをかけるようにロシアのウクライナ侵攻が始まりましたね。昨今は自然災害だけでも枚挙にいとまがないのに今どき「戦争」が起きるなんて。力の誇示を続けるロシアに世界の良識が打ち勝つのか。心配の種は尽きません。

そんな中でも大相撲大阪場所は3月13日から開催されるとかでそれはそれであり難い。新番付が発表されましたが、新大関の御嶽海関に期待しつつ、カド番大関二人ってなんだか情けないね。関脇、小結に気鋭の力士が顔を揃えたのが救いか。

親方を含めて数部屋でクラスターも発生してるようだし、まだまだ油断はできませんね。新入幕は荒篤山一人、3名が返り入幕。新十両は熱海富士、島津海の2力士が。元大関の朝ノ山は十両4枚目から関取の座を失い幕下へ。残念だね。全力士の熱戦を期待しつつ…

地元紙の大阪場所番付表

   東         西 

   照ノ富士 横綱

   正代   大関   貴景勝

             御嶽海

   若隆景  関脇   阿炎

   隆の勝  小結   豊昇龍

   大栄翔  前頭1  宇良

   逸ノ城    2  玉鷲

   阿武咲    3  明生

   霧馬山    4  遠藤

   宝富士    5  石浦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする