今日は『冬至』です
二十四節気の一つで第22番目にあたります
北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日のため
一年中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長くなります
「冬至の日」に「ん」の字が2つ以上ある食べ物を食べると運が向上し
無病息災に効果があるという言い伝えがあります
「ん」が2つ以上ある食べ物、さてどんなものがあるでしょう
しろちゃんみたいに白くてフカフカのはんぺん
今日は『はんぺんの日』でもあるのですよ
実は私、関西に住みはじめた頃、おでんにはんぺんが入っていない事にびっくりしました
はんぺんは関東・東海地方の食材だったのですね
丸くて甘いあんぱん、見ても食べてもほっこりしますよね
秋から冬にかけて旬を迎えるれんこん
きんぴらなどにするとシャキシャキした食感がたまらなく美味しいですよね
みかんちゃんの得意分野でした・・・(;´∀`)
一番手軽なあんぱんをぽんちゃんと食べようと思っている飼い主を応援してください