おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

大晦日・大晦(12月31日)

2018-12-31 08:42:48 | 今日は何の日

今日は『大晦日・大晦』です

一年の最後の日 です

月末のことを「晦日(みそか)」「晦(つごもり)」と言い

年末の最後の晦日なので「大晦日(おおみそか)」「大晦(おおつごもり)」と言います

もともと「みそか」は「三十日」の意味で「つごもり」は「月隠り(つきごもり)」が転じたものです

旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼びました

 

我が家のオカメズから年末のご挨拶です

 

 

 

 

 

 

ちょっとちょっとぽんちゃん!

向きが反対ですよ!!

 

あらあら、おしりを向けてのご挨拶

大変失礼いたしました(;´・ω・)

 

あらためて、今年も我が家のオカメ達のブログを見てくださって

ありがとうございました

関西では地震や豪雨、台風があった一年でしたが

鳥達に大きな病気やケガも無く、まぁまぁな年でした

来年もこの調子で頑張りますので 引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

ここから余談ですが

大晦日の事を調べていたら、こんな記事を見つけました

「年越しの夜のことを「除夜(じょや)」とも言う。

かつては、除夜は年神を迎えるために一晩中起きている習わしがあり

この夜に早く寝ると白髪になる、皺が寄るといった俗信があった。」

えーーっ!?

私は睡眠が不足すると頭痛がするので大晦日だろうがなんだろうが12時過ぎには寝てました

だからこんなに・・・(以下省略)

ツイッターも ちみちみやってます