Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

ハイゼット ハブボルトネジ山修正

2022年09月10日 23時09分46秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
気がつけば5月から更新していませんでした。

ハイゼットのタイヤ交換をしたときに気がついたのが、ハブボルトとナットの噛み合わせの悪さ。
雑に扱ってしまったせいで噛んでしまったのかもしれませんね。
ネジ山が変形していてナットがスムーズに回っていきません。
ナットを外すと金属片がたくさん出ます。



タップでネジ山を修正します。
ほとんど使う機会がないのですが、あると便利なツールです。



早速、作業に取り掛かります。ボルト径12ミリ、ネジピッチ1.5ミリでした。



普通はハンドルにはめて回していくのですが、これをつけると車輪の出っ張りに当たって回せません。。。
手でグリグリと4本修正しました。
狭いところで使うなら、レンチで回せるナット式のタップが使いやすいでしょう。

ハイゼットS210 ウインカーリレー交換

2022年05月12日 01時36分56秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
ハイゼットトラックの電球をLED化したらウインカーがハイフラになったため、ハイフラ対策用のウインカーリレーに交換しました。
ろくに調べずにリレーを購入したため、筐体が純正より一回り大きい。

リレーの場所をネットでググると、同じくらいの年式でも8ピンのタイプでカプラに刺さっている物、3ピンの物があるようで、配線上につながっているらしい。
ネット情報を元にリレーの場所を探しても発見できず。。。
やっと見つけましたが、クラッチの上あたりにあるヒューズボックスの一部に組み込まれていました。
DENSOとかいてあるのがリレー


爪がかかっていてなかなか外れにくいもの。
外してみると、ヒューズボックスの土台に枠がついていました。


一回り大きいリレーを買ったため、このままではハマりませんね・・・


考えた挙句、ギボシ端子と配線を使って接続することにしました。


せっかくスピードコントロール付きのリレーをかったので、いつでも調整できるように手の届くところまで伸ばして設置することにしました。


土台に接続


無事に設置完了。点滅スピードもきちんと調整できています。リレーをセンターパネル下に設置したため、ウインカーの作動音がそこからカチカチと聞こえます。

ハイゼットS210のバルブ交換

2022年04月24日 22時11分16秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
ついつい手を出してしまうバルブのLED化。
ヘッドライトは高いので今回は見送って、少額で購入できるその他バルブをLED化しました。
リアのポジションとストップはダブル球。ウインカーは段違いのシングルです。カバーを外すと、両方とも泥が入り込んで溜まっていたので、家の中に持ち込んで石鹸とブラシで洗ってきました。


フロントのポジション&サイドウインカーは同じ球。外装横のネジ一本を外して正面側に引き出すと外れます。
組み戻す前に点灯チェックしたら、ウインカーはハイフラを起こしていました。後で、対策部品を買わなければなりませんね。


フロントウインカーの球は角が150度のものです。


ついでに、ルームランプ球も交換。写真がぼけてしまいました。
所詮、軽トラックのルームランプの明るさはこれでいいと設計したのしょう。元々暗いです。
今回LEDに交換してみましたが、期待していたほど室内が明るくなりませんので、別途追加したほうがいいかもしれません。


ハイゼットの車内掃除

2022年04月24日 21時13分00秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
平成15年車のハイゼットトラックの車内は、多分掃除されたことがない。
狭い車内ですが、特にシート下や裏、サイドブレーキのカバーの中などの埃や汚れが多く気になっていたところ。
掃除をしようにも、意外と手が入らない。


シート自体は細いボルト2本で止まっているので外し、サイドブレーキのカバーもボルト2本。これらをはずすとすっきり掃除しやすくなります。


せっかくなので、取り外したシートも可能な限り分解して掃除。


そういえば、かなり前に買ったシフトノブがあったな・・・と。取り付け。


これに変えてから、クイックなシフトチェンジができなくなりました。
でも、これはこれでいい。