気がつけば5月から更新していませんでした。
ハイゼットのタイヤ交換をしたときに気がついたのが、ハブボルトとナットの噛み合わせの悪さ。
雑に扱ってしまったせいで噛んでしまったのかもしれませんね。
ネジ山が変形していてナットがスムーズに回っていきません。
ナットを外すと金属片がたくさん出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/af17ea0614389d7e61abe2f150b93623.jpg)
タップでネジ山を修正します。
ほとんど使う機会がないのですが、あると便利なツールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/f2ffd4b218143f504a2b99ba1a7b34cf.jpg)
早速、作業に取り掛かります。ボルト径12ミリ、ネジピッチ1.5ミリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/f6fa42e9e35114a3b8c268dbdbc3b4ed.jpg)
普通はハンドルにはめて回していくのですが、これをつけると車輪の出っ張りに当たって回せません。。。
手でグリグリと4本修正しました。
狭いところで使うなら、レンチで回せるナット式のタップが使いやすいでしょう。
ハイゼットのタイヤ交換をしたときに気がついたのが、ハブボルトとナットの噛み合わせの悪さ。
雑に扱ってしまったせいで噛んでしまったのかもしれませんね。
ネジ山が変形していてナットがスムーズに回っていきません。
ナットを外すと金属片がたくさん出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/af17ea0614389d7e61abe2f150b93623.jpg)
タップでネジ山を修正します。
ほとんど使う機会がないのですが、あると便利なツールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/f2ffd4b218143f504a2b99ba1a7b34cf.jpg)
早速、作業に取り掛かります。ボルト径12ミリ、ネジピッチ1.5ミリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/f6fa42e9e35114a3b8c268dbdbc3b4ed.jpg)
普通はハンドルにはめて回していくのですが、これをつけると車輪の出っ張りに当たって回せません。。。
手でグリグリと4本修正しました。
狭いところで使うなら、レンチで回せるナット式のタップが使いやすいでしょう。