嫁の父の庭先にある松の木にカラスが巣を作ったので撤去。
父から連絡があったときにはまだ小枝が少々ある程度で巣の確証が無かったのですが、4~5日で明らかに巣とわかるほどに。
なぜか持っていた高枝剪定用ノコギリで、邪魔な下枝を剪定しながら巣に到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/0d26041746e1ed08f940ebc0e78b4f03.jpg)
巣を落とすときは細かい木屑や土っぽいものが頭に降りかかってくるので注意です。
甘く見ていましたが、途中から首に巻いていた手ぬぐいを頭にかぶって作業しました。
父から連絡があったときにはまだ小枝が少々ある程度で巣の確証が無かったのですが、4~5日で明らかに巣とわかるほどに。
なぜか持っていた高枝剪定用ノコギリで、邪魔な下枝を剪定しながら巣に到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/0d26041746e1ed08f940ebc0e78b4f03.jpg)
巣を落とすときは細かい木屑や土っぽいものが頭に降りかかってくるので注意です。
甘く見ていましたが、途中から首に巻いていた手ぬぐいを頭にかぶって作業しました。