Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

夏休みのシーグラス拾い

2021年08月13日 02時09分12秒 | 漂流物
高校一年生の次女より、夏休みにシーグラス拾いに行きたいとのことで、7/31に。

悪天で時化ていたため、少ししか拾えませんでした。



ブラックライトをあてるとうっすらと発光するガラスがありました。
次女によると、カドミウムが含有しているガラスではないかと。
ちょと発光が足りない気もしますが。
今回は初めてビー玉と思われるシーグラスを拾いました。



次女が消化不良の様子だったため、その後は、少し走って「オホーツクミュージアムえさし」に行ってきました。
この辺境にあって、展示もイマドキでお金をかけてハードの整備が行われています。
学芸員さんも配置されているし、休日でもスタッフが配置されて、無料開放です。
パレオパラドキシアの発掘や遺跡発掘などの取り組みが軸になっているようです。
地元にこんな博物館があったらいいなと思います。

防犯旗の設置

2021年08月11日 01時57分55秒 | 工作
自治会町内会の班長ですので、班内に防犯旗を設置する作業を行います。
防犯旗を結んだステンレスの洗濯竿を鉄製のゴミステーションに固定します。
これは、台風にも耐えうるよう固定しなければなりませんので、番線でがっちりと締め付けてやります。



あらかじめタイラップで仮止めし、番線で固定しました。
ステンレスの洗濯竿は柔らかいので、番線で締め付けると簡単に潰れてしまいますね。

連休最終日8/10は雑草取り

2021年08月10日 01時12分02秒 | 雑記なんです
連休最終日。家庭菜園コーナーの雑草を取らなければなりません。
できることなら、やりたくはありませんが、お隣さんと土地を共有している部分もありますので放置もできません。
いつものように重い腰を上げて雑草と向き合います。



雑草はあまり多くはありませんでしたが、それでも肥料袋で三つ。
あとは剪定したカボチャの分で肥料袋が一つ。
カボチャは嫁が持ってきた観賞用のが三種類くらい。



雑草取りはモチベーションが必要ですので、外でコーヒーを入れる準備もします。
お湯を沸かすのはバイオライトを使います。
燃料になるのは、木工作業の際に出た雑破。
燃焼室に入るサイズに小割りにしなければなりませんが、捨てるような木材片で済むので、灯油やホワイトガソリンも使わず、コストも気になりません。
バイオライトは燃焼の熱で発電して燃焼室にファンで空気を送りますので、煙も少なく火力もでます。強いて言えば燃焼室がもっと大きければいいのに。
コーヒー豆を挽けばいいのですが、今回はホテルから持ち帰っているインスタントのコーヒーやお茶。



最近はもう寒くなってきたので、外で焚き火ができるように準備してもいいかな〜

セーバーソーを購入

2021年08月09日 01時37分15秒 | 工作
最近の電動工具は魅力的です。
バッテリー式のコンクリートドリルを購入する予定でしたが、オススメのセーバーソーを購入してしまいました。



鉄屑やザッパの切断に便利です。
もう少しコンパクトで片手で使えるものを想定していましたが、性能を比較した結果、万能な製品を購入。
元々14.4Vのインパクトドライバーを持っていたので、14.4Vで揃えていくつもりでしたが、マルチボルトが主流になっていくようですので、この際に移行していくことにしました。
インパクトドライバーにセットになっていた充電器が使えますので、セーバーソーは本体のみ、マルチバッテリーを一個購入。ハードケースは単品で購入したかったのですが、販売品を見つけられていません。
これで、大体のものを解体できそうです。