植えた時期がかなり遅かったことと、アスパラガスを植えていた軟らかい場所に植えたなど、いろいろ悪条件の中でギリギリまで収穫を咲き伸ばしてきましたが、カビが発生したり種が落ちたりでご近所にも迷惑な状況になってきたので本日収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/18c04efbf2dfbd0546d0148ed1e0befe.jpg)
ものになったのは6割程度で、熟しているのがそのうち6割くらいでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/f6bf1f03663e6d8efe7aa45f9c3e04d2.jpg)
乾燥させてから種をとるのが手順のようですが、時期的にも無理なのでこのまま作業してしまいます。
滑り止めつきの軍手で強めにこすると調子よく種が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/56f1e7b62e0fe46b1f20939b3ec55259.jpg)
種はたまねぎネットに入れて室内で乾燥させてみます。
茎の整理や種の収穫、車庫の風除けネット取り付けなどで、5時間くらい外作業しましたが、時期的に寒いですな。
夕食の時間までちょっと寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/18c04efbf2dfbd0546d0148ed1e0befe.jpg)
ものになったのは6割程度で、熟しているのがそのうち6割くらいでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/f6bf1f03663e6d8efe7aa45f9c3e04d2.jpg)
乾燥させてから種をとるのが手順のようですが、時期的にも無理なのでこのまま作業してしまいます。
滑り止めつきの軍手で強めにこすると調子よく種が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/56f1e7b62e0fe46b1f20939b3ec55259.jpg)
種はたまねぎネットに入れて室内で乾燥させてみます。
茎の整理や種の収穫、車庫の風除けネット取り付けなどで、5時間くらい外作業しましたが、時期的に寒いですな。
夕食の時間までちょっと寝ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます