人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

今年もスズランが咲きました

2016年04月15日 20時32分57秒 | バラ・ガーデニング
今年もスズランが咲きました

とても良い香りがします

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光

2016年04月15日 20時28分24秒 | 日記
朝の光


昨日の朝は曇り空でしたが、今朝は、朝の光が、眩しい朝となりましたね。青空と太陽の好きな私にはうれしい朝で一日のスタートとなりました。

◆ 今日のトレーニング:右股関節を上げ訓練をしてみました。

1.右足の股関節をいつもよりも持ち上げて歩く
   こうすることで動かない左足股関節も上がるのでは?と思って、今日は、右足の股関節をいつもよりも持ち上げて歩いてみました。
   しばらく意識して歩ようにします。

2.リズムにのって歩く
   歩く時に1、2と声に出して、歩行にリズムを付ける。リズムを付けないと、体は楽な方に向かって歩くのが遅くなってしまいます。
   歩行にリズムを付けることで早く歩く事につなげます。

◆ 熊本大地震

 昨夜の熊本大地震では、驚きました。熊本のご家族の安否事がさぞやご心配かと思います。
 地震の被害がこれ以上広がらずに早く余震が収まる事を祈念致します。

 今日は用事があり午後半休を取り帰りました。帰りは強風で歩くのが大変でしたね。

今週も無事に一週間が終わりました。金曜の夜はくつろぎの夜です。
皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。
週一週間お疲れ様でした。

記録

 天気:/fine_sim/} 晴れ
最高気温(℃)[前日差] 21℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 114/85/65
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 05:51:40 
 烏山駅着 06:11:00
 タイム:19:20  
 京王線急行:06:15
  電車:座る。
 山手線 06:38 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:08

星と太陽と青空に願いを』

カメラマン(妻)の体調が絶対に良くなりますように 
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
熊本の余震が早く収まりますように
悪いことが起きませんように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする