人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

歩くか? タクシーか?

2013年06月11日 19時49分41秒 | 日記
今日の空


今週は雨の日が続く予です。梅雨入りしたと思ったら、雨は降らずにいて助かっていましたが今日から週末までは雨の予報です。これからブログも雨の話題が多くなると思います。何とか明るい話題が書きたいですね。
今朝は、まだ、雨が降っていませんでした。駅に着くとポツリポツリふりだしましたが、雨にやられずに助かりました。
タイムは、20分30秒で良好でした。
雨は午後から降り出しました。今日の帰りは本降りの雨が心配でこんな日は歩かずにタクシーで帰ろうと思いました。
笹塚で外を見ると雨は本降りでしたが桜上水を過ぎると雨は小雨に変わり、これくらいの雨なら濡れても歩いて帰ろうか?と思い初めてきました。でも、無理して転んだら?やっぱり、タクシーを使うか迷いましたが烏山に到着して電車のドアが開いたら体が自然にホームに出ていました。よし、歩くぞ!!と思い一生懸命に歩いて家に帰りました。途中、雨は強く降ることもなく濡れも思ったほど濡れなくて助かりました。
明日の朝は雨のようですがレインウエアを着て頑張りますか。

 さて、今日も仕事は忙しかったですが、やっつけてきました。以前は確認不足でミスも多かったでしたが、今日は作業を終えた後、良くチェックをしました。以前なら見過ごされてミスしていたことが今日は仕事がよく見えていました。後でチェックしてミスが発見されて大事に至らなくて安心しました。仕事も自分でミスが発見できるようになり、単純な仕事ですが出来るようになってきた感じです。
再確認は大事です。仕事も気を抜かずに注意してやりましょう。

 記録

 天気:曇り後雨。
 最高気温(℃)[前日差] 23 [ -5 ]
 最低気温(℃)[前日差] 22 [ -1 ]
 体調:左上半身が重い、硬い。
 血圧:116/65。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。右リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:42:00
 烏山駅着 7:02:30
 タイム: 20分30秒
 京王線各駅:7:09
  電車:立つ。
 山手線 7:51。
  電車:座る。 会社事務所着 8:18
<帰り> 徒歩
 会社出発: 17:36
 山手線  17:49
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:43:00 
 自宅着 : 19:04:00  無事到着。
 タイム:21分00秒(ロスタイムあり)

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。

星と太陽と青空に願いを』

台風3号が遠ざかって行きますように。
私の障害が良くなりますように。
太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
強風が吹きませんように。
電車のトラブルが起きませんように。
悪いことが起きませんように。
金運がきますように。
良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

雨、風も元気に挑戦者は行くぞ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から半袖 | トップ | 雨の日修行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事