人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”LA VIE EN ROSE”計画の海図

2016年09月04日 15時02分18秒 | 定年・ライフスタイル
”LA VIE EN ROSE”号の船出の準備に、まず、乾杯です。


昨年、一昨年の休日は終の棲家となる住宅の外回りの修理・補修工事で忙しい日々でしたね。それに続く庭のリフォーム工事もありましたね。昨年末にリフォームを完成しました庭は、それまで、草ぼうぼうの荒れた庭から、”LA VIE EN ROSE”という名前のローズガーデンに生まれ変わりました。

今年に入ってからは、この、”LA VIE EN ROSE”の庭にバラを植栽してバラ栽培をカメラマン(妻)と一緒に楽しむ生活となりました。

そうこうしていましたら、私も来年は定年を迎える年齢になっていましたね。来年からの定年生活に不安が無くスタートできるように先月の夏休みから
私達のプロジェクトⅩ:”LA VIE EN ROSE”計画(リタイアメントプラン:生活設計)をカメラマン(妻)と一緒に考えています。

ブログ村に定年後の生活を考える村がありますので、今日は午後から定年生活のセカンドライフをしている方々のブログを拝見していました。

定年後の暮らし

私達のプロジェクトⅩ:”LA VIE EN ROSE”計画

2016年08月16日 私達のプロジェクトⅩ:”LA VIE EN ROSE”計画

定年生活の基礎事項
1.年金
2.雇用保険
3.健康保険
4.税金
5.支出の部
6.その他の調査・確認

◆セカンドライフのポリシー: 重要です。
セカンドライフの生活は毎日何をする? 会社から離れて、個人主体の生活となります。よく考えます。

これから私が迎える定年とその後の「老後」について、心配事は、突然の病気、事故。その対応としての医療と介護。加齢による肉体の老化。老化して行く終の棲家の住宅の問題。これらの問題は避けて通ることが出来ませんね。 これからやってくる定年後、老後には厳しい現実が待っている事を忘れないで、来年からの定年生活のセカンドライフを生活して行こうと思います。

そして、”何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。” Audrey Hepburn (オードリー・ヘップバーン)の言葉のように、老後の人生を楽しむ為に、毎日楽しい事を考えて、規則正しい生活で運動をして、美味しい物を食べて、飲んで、”街歩き・道歩き”をして、芸術鑑賞、音楽鑑賞をして、ガーデニングも楽しんで、毎日が楽しい生活であるように活動をやって行く事ににします。

私達の”LA VIE EN ROSE”号は、来年セカンドライフの海に船出します。定年後の生活に不安要因がありますが、海図を考え、どこの港に到着するかわかりませんが航海を楽しもうと思います。

挑戦者とカメラマン(妻)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリー ヴァン ウットが開花... | トップ | 子猫達に見られました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年・ライフスタイル」カテゴリの最新記事