年号が令和になりました
令和という年号の響き、素敵なんだけど、どうも私の頭には、なかなかはいってこない
なじまない・・・。(可愛い脳しってからな)
新しい年号にかわり・・・
なんと・・・
なんと・・・
我が家の駐車場に・・・ワンコのこんもりウ〇コが・・・
主人が見つけて、怒りながら掃除をしかけていたので、
ここは、それをさえぎって・・・私めが、拾いました。
マスクと使い捨てのゴム手袋をし、物々しいスタイルで外へ登場
「見るが良い」 (誰にいってるあるか?)
まず、おちび専用の💩袋を手に、何枚のペーパーをその💩にかぶせ拾い
そのあとに、熱湯をかけ、洗剤を入れたみずをかけ、普通の水を3回かけ
さらに、熱湯をかけ、仕上げに殺菌・消臭のスプレーを
どこかへ出かける隣人の足をとめさせ、訴え...る
さぁ、どうだ・・・見たか?(多分、犯人は見てないと思うが…)
「そこまで、しなくてもいいのに」
我が家の2匹に・・・・わたくし飼い主から、
「今日、新しい年号に替わったのよ、でも
こんな悲しい出来事がありました。
よそのワンコが、我が家の駐車場に、こういうことをやっとりましたが・・・
うちは、決してそんなことがないように、令和を生きていきましょうね・・・。」
そんな大ごとか!!と、お思いか?
令和の初っ端から、こんなことって、ないよね。令は、夢と希望を意味してるんしょ?なんしょ・・・?
どこぞのワンコか知らんけど、年号が替わって、初ウ〇コを、我が家の駐車場にするなんて・・・悪夢。
ワンコが悪いわけじゃない・・・飼い主の問題なんだけどさ・・・
くそ~~~、令和に替わったばかりなのに
というお話でした
画像は、使い回し(笑)