肛門嚢炎

2021-10-28 12:12:39 | ボーダーコリーのリズ

ワンコにもいろんな病気が、あるもんですね。

リズちゃんのお尻が異様に臭く(笑)、時々お尻をふくとうっすらと血液がついている

ヒートしているのかなと思っていたのですが(リズは子宮をとっていないので)

匂いが強烈(レディに失礼やね)、これは、何かの病気だと思い

病院へ、コロナの流行で、動物病院でも、外や車の中で待機、ポケットベルみたいなものを持たせられて呼び出されます。

ぴぃ~びぃ~となって参上し、診察が始まるという感じです、

患者(ワンニャン)が多くて、早く行っても、1時間は、待たされます。(日陰にいると涼しくなって助かる季節で良かった)

診察の結果「肛門嚢炎」

ワンニャンを飼ってらっしゃる方は、知っていると思いますが

ワンニャンたちは、肛門の左右に、袋がありまして、そこに分泌物がたまるんです。(ワンコによって様々、排便時に出さる子もいる)

肛門の分泌物を病院やトリマーさんに絞ってもらう必要があるのです。(中々自分では、できないんですよね、先生に教えてもらったけど無理でした)

うちは、病院でしか、絞ってもらわないので、溜まっていたのかもしれません。

その袋に分泌物が詰まって、細菌が入ったみたいで、炎症を起こしているということでした。

リズは、抗生物質は飲めないので(食道の病気があるので)注射を打ってもらいました。

後、清潔にお尻を保ってやらなければなりません。ひどくなると結構厄介な病気で、治りにい場合もあるみたいです。

申し訳なさそうにしているリズ。(私のお尻を宜しくって感じ)

食欲はありますし、元気なのでちょっと安心しています。

強烈な肛門臭を出しているのが・・・レディ犬としては、やるせない気持ちのようです。

おちびちゃんが、今日は珍しく

私がリズとお出掛けするのを察したようで(病院なんだけどね)、

「どこへいくん?」

「わたちもいきたい」と吠えまくり、私の足にまとわりつきます。

「あんたの嫌いな病院だよ」といっても、「いや、わたちも、行く」と聞かない子でした。

帰ってきてからも、引っ付きん坊さんでした。(おいでと言う時に、来てちょんまげよ)


今月の雑草倶楽部(11月フジバカマとアサギマダラ)

2021-10-25 21:20:05 | 写真(今月の雑草倶楽部)

数千キロを旅する蝶を ご存知ですか?

飛来する時季になるとニュースになっているようですが、

興味がないと、気にもかけないもんですね

たまたま、ご近所の方が、アサギマダラを見つけられて、ラインで画像と説明を送ってくれたのが、興味を持つきっかけでした

近くに竹尾緑地という区域があって、

一株?植えられたフジバカマが、ありまして、良く探し当てて飛来してきたもんだと思います。

警戒心がなくて、ジッととまったままだったので、写真を撮ることが出来ました。

羽をひらいてくれてたらなぁ~~

フジバカマは、秋の七草のひとつで、アルカロイドという毒性があるんだって・・

もじゃもじゃとした、面白い花ですね

アサギマダラはその蜜をすって、体内に取り込み、外敵から、身を守っている

また、フジバカマには、PA物質も含まれていて、それは性フェロモン

オスが取り入れ、メスを誘う物質を出している

原種のフジバカマも絶滅にさらされてるんだって、画像は、原種のフジバカマなのかな?

フジバカマは漢字でこう書きます「藤袴」

食用にはなりませんが、古くから乾燥させて香草として使われてきたという事です。(PA物質がらみかしらね?)

そのフジバカマの密を吸い 南西諸島から、台湾、香港まで、旅をする蝶

透明化している羽の部分に場所や時季をマーキングして、移動している証拠の調査をして、2000キロ旅をする事を立証出来たようです。

春は北上、秋になると南下

渡り蝶で、海外には気流に乗って飛んでいくとか、海面で休憩している姿を見た人もいるようです。

なぜ移動するか?花を求めて、気温に合わせてとか、まだはっきりした理由はわかってないみたいです。

鬼滅の刃の胡蝶しのぶ栗花落カナヲの周りに飛ぶ蝶は、アサギマダラだって。

フジバカマ、ヨツバヒヨドリが、絶滅しないことを祈ります。

庭に植えようかしら・・・涼しくて風通しが良い場所がいいらしいです。

地下茎でふえていって、土地に合えば、背丈ほど大きくなるそうです。

やっぱり、山の中かな・・・増やすとしたら。

沢山の蝶が舞う姿がみたいです。フジバカマとヨツバヒヨドリ、植えまくりたい(笑)

 

庭の花 今年初めて植えました、ゴンフレナ・ラブラブラブ(ラブが3回もついとう・・・

ヒメツルソバ

道路に飛び出て咲いてしまっています。

これも厳しい場所でも増えていきます。

 

 


弱肉強食 

2021-10-24 01:11:58 | オードリーのつぶやき

残酷な画像があるので、苦手な方は、スルーして下さい

午前中、カチガラスとカラスの激しい鳴き声がしてました。

カラスが、カチガラスを襲っているのだろう・・・カチガラスはやられてしまうんだろう

可愛そうにそう思っていました。

午後、今度はカラスの鳴声が、凄い

外に出る用事があって、

帰り際に、毛が散らばってて、これは・・・

一瞬目を疑いました・・・。

まるで、剝製のような鳥が、じっとしています。

電線にとまっているカラスたちの鳴声がけたたましい・・・

逃げもせず、じっとしている。逃げればカラスに、餌を奪われるからか・・・

カラスがうるさいのは、とんびが、カラスの獲物をかっさらったのか・・・

車で近づいて行っても、ビクともせず

やられているのは、カチガラス・・・

可愛そうけど、カチガラスが、飛んでいる雀を、襲って銜えていく姿を見た事があって、その時も目を疑いました。

自然界って、弱肉強食の世界で、どれをも助けるわけには行かない(助けきらんし)

トンビとカラスは、餌が同じようなものなので、良く争いが起こるそうです。

だけど、こんな住宅街で、こんな場面に出くわすものだろうか?

※コメントをくださった 旅ねこさんから、これは、トンビじゃなくて大鷹の子どもだそうです

 近所の方からも、これって、鷹じゃないか?って、言われたばかりの所でした。

カラスが、町のゴミを狙ってくるのは、良く見るけど・・・(何年か前の画像です)

猛禽類のトンビが、襲ってきたら、恐ろしいよ

今日も、空をトンビが旋回してました。

カチガラスが、10年前ぐらい、電柱のてっぺんに巣を作っている画像をとっていましたが、

そんなところに、呑気に巣を作っている場合じゃないよと思います・・・習性なんですかね?

これを見つけた時、すぐ、見つかるし、雨防げないし、そんなこと思いました。

ん~~~最近は、巣、見ないなぁ~~~気付いたのか?(電力会社に連絡されて、撤去されるし)

学習能力があるのかな?

弱肉強食、それは、人間の世界では、無縁のものであってほしい、

弱者にこそ、強いものが手を差し伸べ守ってほしい、そう願います。

総理変わったし、選挙有るし・・・


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ