定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

ミニチュア自転車模型を買いました

2023年04月12日 | つい買ってしまう小物
ネットでミニチュア自転車模型が出ていて送料込みで1000円なので買ってみました。
もちろん中国製で着いてみないとどんなものかも解りません。
何回か送って来ない物もあったのて不安はありますが1000円なのであまり期待していません。
もし良いものならラッキーですね。
無事に送って来ましたので組み立ててみます。












コメント

鉄瓶が欲しくなりました

2023年03月29日 | つい買ってしまう小物
テレビで南部鉄器の番組が放送されて鉄瓶が欲しくなりました。
しかし南部鉄器は高くて買えないのでアマゾンで探すと安い鉄瓶がありました。
鉄瓶はIHでも使えるので便利です。
安いですが趣きがあるので買ってみようと思います。
これで沸かしてCOFFEEを飲むのも悪くありません。



コメント

金属製3D模型を買いました

2023年03月22日 | つい買ってしまう小物
この前帆船の金属製の3D模型を買いましたが相当難しそうで組み立て用の工具もかいました。
しかしまだ作る気力がないままにまた金閣寺の3D模型がタイムセールとクーポンも付いて安くなったので衝動買いしてしまいました。
こちらの方が優しそうですがいつになったら着手するか解りません。



コメント

IKEA神戸で小物雑貨を買いました

2023年03月20日 | つい買ってしまう小物
IKEA神戸へ久しぶりに行って見てるだけでも楽しいです。
家具類は買っても置き場所が無いので小物雑貨を見て欲しい物があったので買いました。
IH対応の片手鍋が蓋付きで799円、コルクの鍋敷きが3枚で399円でした。




温度計やタイマーも使えるデジタル時計も399円でお土産として3個買いました。
孫娘にはクマのぬいぐるみが199円でした。





他にも安くて面白い物がありましたがこれくらいでまた次回にしました。
コメント

3Dパズルの帆船模型を買ってみた

2023年03月06日 | つい買ってしまう小物
3D木製立体パズルの五重塔を買って作り始めました。
接着剤などは要らないので意外と作り安く買って良かったです。
そこで今度は金属製の3Dパズルの帆船模型をタイムセールがあったので衝動買いしました。
レビューでは少し難しそうですが作ればおもしろそうです。
実際の商品が着いて見ると物凄く小さいパーツで専用の工具も必要です。
レベルも5で相当難しそうです。













コメント

木製立体パズルを買ってみた

2023年03月03日 | つい買ってしまう小物
アマゾンで五重塔の立体木製パズルがセールで出ていたので買ってみました。
昨年苦労してミニチュアハウスを作りましたがそれ以来です。
今度の五重塔は接着剤が要らずに3時間くらいで作れると書いてあります。
まあ2000円と安いのでどんなものかも解りません。











コメント

ダイソーで風呂用スピーカーを買いました

2023年02月22日 | つい買ってしまう小物
友人にダイソーで風呂用のBluetoothスピーカーを買ったと言ってたので買ってみました。
早速スマホに繋げて鳴らしてみました。
これならお風呂で音楽を聴いて入れます。
こんな小物をみると直ぐに欲しくなります。





コメント

自撮り棒を買いました

2023年02月18日 | つい買ってしまう小物
自撮り棒は3本持っていますが2本は使い勝手が悪く今回アクションカメラを買ったのでもう一本欲しくなりました。
何本も買ってもったいないですが買ってから使い勝手が解るので仕方がないと思っています。
今回も使ってみないと解りませんがコンパクトが第一条件です。
右の方が今回買った自撮り棒です。
大夫コンパクトになって気に入りました。









コメント

新しいアクションカメラが欲しくなりました

2023年02月16日 | つい買ってしまう小物
アクションカメラは4台持っていますがどれも中華製で精度はイマイチです。
しかし4台目のカメラは安いですが画質、音声、タッチパネルなどまぁまぁの精度で気に入ってます。
その新しい機種が出てなんとワイヤレスマイクがついています。


モニターも前後にあって便利です。
ユーチューブ動画も公開していますが趣味程度なのでそこまで凝った作りはしていません。
なのであまりカメラや機材にお金をかけないで楽しんでいます。

本日タイムセールとクーポンがついて最安値になったので買ってしまいました。







コメント

防犯対策でソーラーセンサーライトを買いました

2023年02月05日 | つい買ってしまう小物
最近空き巣や強盗の話が多く防犯対策のやり方も説明しています。
先日屋内の監視カメラを設置しましたが屋外も2箇所センサーライトをつけていますがもう一箇所付けることにしました。
ちょうどダイソーでソーラーセンサーライトが550円で見つけたのでかいました。
ちょっと光度は物足りないですがまあ良しとします。












コメント

ダイソーのセンサーLEDライトは便利です

2023年01月31日 | つい買ってしまう小物
ダイソーでセンサー付LEDライトを買いました。
明るさも明るいし裏にマグネットも付いていて便利です。
キッチンのレンジフードに付けましたが夜に飲み物を取りに行くときに便利です。
自分の部屋と階段にも良いのでもう2つくらい欲しいので買いに行きました。







コメント

スマートカメラを買いました

2023年01月29日 | つい買ってしまう小物
室内に付けたスマートカメラを買って外部から監視してみます。
本来はペットや子供、高齢者の監視用ですが旅行で家を留守にしたときの防犯カメラとして買いました。
空き巣や強盗など凶悪事件も良く聞きます。
まあそれほど効果があるかは解りませんが外出のときに監視出来れば良いかと思います。





コメント

メガネの曇り止めクロスを買いました

2023年01月27日 | つい買ってしまう小物
メガネをかけていると曇って困ることがよくあります。
曇り止めのスプレーやジェルなどを使っていますがあまり効果がありません。
たまたまラジオで曇り止めのクロスの通販があってこれで拭くと24時間効果があって何回も使えるとこ話です。
ネットで調べると何種類かありましたがamazonでタイムセールがあったので買いました。
効果はまだ解りませんがこれで曇りがなくなればありがたいですね。






コメント

オフィスリクライニングチェアを買いました

2023年01月18日 | つい買ってしまう小物
最近ちょっと買い物が多くなり節約モードに入らないといけません。
しかし先日ニトリでオフィスリクライニングチェアに座って欲しいなと思いました。
アマゾンで思っていたより安く出ていてレビューも良いので買ってしまいました。
自分の部屋の椅子はアウトドアで使わないチェアを持ってきて使っていますが耐久性が悪く座面が直ぐに破れてしまいます。
また少しの移動も引っかかっていつも立って移動させます。
しかしオフィスリクライニングチェアはキャスターが付いているので移動もスムーズです。
結構部屋でリモートやパソコンを使うことが多いので衝動買いしました。











コメント

ネットショッピング依存症かな?

2023年01月16日 | つい買ってしまう小物
依存症と言えばギャンブルやアルコール依存症が有名です。
私は月に数回ネットショッピングをしています。
依存症とまではいかないと思っていますがショッピングサイトを見ない日はありません。
ネットで欲しいものをいつも探してリストに登録しています。
それをセールがあったりクーポンがついたりポイントアップがあるとつい買ってしまいます。
欲しい物は今持っているのに予備で欲しくなったり新しい物が出たら欲しくなるのでおなじような物を複数持っています。











特に多いのはアウトドアチェアで座り心地やコンパクト性などでいい物が有るとつい買ってしまって20脚以上あります。
テントやタープ焚き火台などアウトドア用品も複数持っています。
他にもロードバイク、ラジオ、パソコン、
レコーダーなども複数台あります。
自分で収支管理をしているのでそこまで買ってはいないと思っていますが衝動買いはあります。
でもこれも楽しみの一つなので負担がかからない程度に続けていきます。
コメント