12月18日(日)
今日は昨日買ってもらったロングタイツを穿いてロードバイクで走りに行く。
行き先は考えていないがいつものR163方面へ行く。
寒さ対策で保温水筒、靴下カイロなどを持って走るが山道に入ると外気温はマイナス1℃と
なっている。
足先が冷たくなってきたので休憩場所でカイロを貼ってスタートする。
R163から木津を抜けて自転車道で流れ橋まで行ってみる。
日差しがあるときは暖かいが段々風も強くなる。
寒いのと向かい風で脚が重い。
流れ橋で休憩してから戻ったが50km程度なのに久しぶりなので疲れる。
帰ってシャワーを浴びて少ししたらバイクタワーが着いたので早速セットしてみる。
割りと簡単にセットできて適当に上の段にロードバイクを載せたら上手くできた。
下の段はハンガーに掛けずに置いておく。
これなら倉庫の出し入れも大丈夫だ。
DVDのダビングをしながらまだ時間も早いので折りたたみ自転車の後輪のチューブを
交換する。
後輪を外してチューブを交換するとどうも上手く入らないし小さい。
よく見ると18インチを買ってしまったようだ。
もうばらしているのでホームセンターまで買いに行く。
チューブを交換してホイールをセットしようとするが変速機のナットを止めることが
できない。
ワーッシャーの位置が逆だったので何とかこれでホイールをセットしたら変速機も
ブレーキも調整しないといけなくなった。
なんとか調整するが一度走って見ないと分からないので来週に走ってみることにする。
やっぱり安い自転車はそれなりのものだ。
ロードのようにクイックレバーならもっと楽だった。
しかし何回もホイールを外して交換したので良い経験になった。
今日は昨日買ってもらったロングタイツを穿いてロードバイクで走りに行く。
行き先は考えていないがいつものR163方面へ行く。
寒さ対策で保温水筒、靴下カイロなどを持って走るが山道に入ると外気温はマイナス1℃と
なっている。
足先が冷たくなってきたので休憩場所でカイロを貼ってスタートする。
R163から木津を抜けて自転車道で流れ橋まで行ってみる。
日差しがあるときは暖かいが段々風も強くなる。
寒いのと向かい風で脚が重い。
流れ橋で休憩してから戻ったが50km程度なのに久しぶりなので疲れる。
帰ってシャワーを浴びて少ししたらバイクタワーが着いたので早速セットしてみる。
割りと簡単にセットできて適当に上の段にロードバイクを載せたら上手くできた。
下の段はハンガーに掛けずに置いておく。
これなら倉庫の出し入れも大丈夫だ。
DVDのダビングをしながらまだ時間も早いので折りたたみ自転車の後輪のチューブを
交換する。
後輪を外してチューブを交換するとどうも上手く入らないし小さい。
よく見ると18インチを買ってしまったようだ。
もうばらしているのでホームセンターまで買いに行く。
チューブを交換してホイールをセットしようとするが変速機のナットを止めることが
できない。
ワーッシャーの位置が逆だったので何とかこれでホイールをセットしたら変速機も
ブレーキも調整しないといけなくなった。
なんとか調整するが一度走って見ないと分からないので来週に走ってみることにする。
やっぱり安い自転車はそれなりのものだ。
ロードのようにクイックレバーならもっと楽だった。
しかし何回もホイールを外して交換したので良い経験になった。