定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

折りたたみ自転車で古墳巡り

2011年12月30日 | 日記
12月30日(金)
今日はまだ天気は良いし気温も低くないので予定通り折りたたみ自転車のテストで
伏見へ古墳巡りにいくことにした。
嵐山の自転車道から伏見に入って白川天皇陵を目指す。
携帯をナビ代わりにしているので割りと正確に行ける。
白河天皇稜は城南宮にちかい大きな道路沿いにあった。
そこから深草の仁明天皇陵へ行くと住宅街の一角にあった。
道は複雑だったがナビのおかげで迷わずに行けた。
自転車のトラブルも無く順調だっのでこれくらいにして帰ることにする。
しか折りたたみ自転車は疲れる。
自転車道に戻って自宅に帰る。
走行距離45km走ったが特に問題はなかった。
これで今度は暖かくなったら琵琶湖方面へ積んで行くことにする。

帰ってから両親の部屋のストーブとコタツを買いに行く。
どちらも古いし火事にでもなったらいけないのでこの際買い換えることにした。
ホームセンターで給油をすると自動消化するストーブがあったのでついでにコタツも
あわせて買う。
一旦家に帰って降ろしてから灯油を買いに行く。
それからストーブとコタツを入れ替えて完了。
コメント