定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

ヒラメ爆釣!

2013年08月13日 | 宿泊旅行
8月13日(火)
今日から6日間の盆休みに入るが今週も猛暑が続くので暑さ対策が必要だ。

今日から3日間は息子と娘夫婦と牛窓から香川へ久しぶりの旅行だ。
昨年父が亡くなって以来娘の引っ越し以外泊まりの旅行には行っていない。

朝8時半に息子夫婦が迎えに来て5人乗って出発する。
案の定中国道の宝塚ICから渋滞しているので吹田から一般道を走って迂回しながら
1時間くらいかかって宝塚ICから高速に乗る。
中国道から山陽道に入って備前ICで降りて昼食を食べに道の駅へ行く。
ここも昨年よりはましだが、食事のテーブルが空いていなくて少し待ってやっと
空いたのでアナゴ丼を食べる。
そこから牛窓まで走って娘の彼と合流して義理の娘の父さんが古民家を改造して
暮らしている家に到着。
ここで近くの人が釣り船を出してくれるので早速用意をして向かう。
船着場まで学校の中を通って歩く。
小さい船に4人乗っていよいよ出航する。
どんな場所でどんな仕掛けでするのか楽しみだがこの暑さで日中であまり期待せずに
ポイントまで走る。
潮の流れが変わるところ船をつけてサビキだけの仕掛けで竿を出すと直ぐに当たりが
来てママカリとアジが釣れた。
それから直ぐおじさんの竿がしなってなんと50cmのヒラメがかかった。
こんなに早くヒラメが釣れるのかあっけに取られていると息子の竿がしなって
なんと真鯛がかかってきた。





惜しくも取り込むまえにばれてしまった。
もう少し太目の仕掛けに替えて再度入れるとまた息子の竿に当たりがきて今度は
ヒラメの当たりでこれも50cmオーバーが上がった。
私も竿を持って入れると根掛かりになった息子に外してもらってあげるとなんと
大きなオコゼがかかっていた。
おじさんはこんな大きなオコゼは初めて見た超高級魚やでと言った。
しかし猛烈な毒があるので針を外すのも慎重にしてバケツに入れておく。
娘の彼もじっくり粘っていたら30cmオーバーのヒラメが掛かった。
こんな短時間でヒラメ3枚も釣れるなんて信じられない。
また息子がハネも釣り上げて2時間くらいで納竿にする。
帰ってからが大変で皆で格闘してヒラメをさばいて刺身と煮付けにする。
後は冷凍にしておく。
オコゼも毒のひれを切って煮付けにする。



夕食は豪華にヒラメの刺身や煮つけ、買ってきた天ぷらなど食べきれないほど
だった。
夕食後もいろんな話をして盛り上がって就寝する。
コメント