8月15日(木)
あっという間に3日目の最終日となった。
9時に娘宅に迎えに行って観音寺の砂で出来た銭型を見に行く。
1時間ほど走って琴弾浜の銭形の見える展望台へ車で上がって見るが
日照の具合か良く見えなかった。
もっと陽が傾けば陰になって見えるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/a716a380bc33e4b9af827bea2836be51.jpg)
そこから道の駅で休憩して金毘羅へ向かう。
車を参道近くの土産物屋に止めて少し散策してから土産を買って金毘羅を
出る。
これだけ暑いとあの長い階段は無理だ。
もう時間も昼になるので最後にうどん店に行って食べてから娘たちを送って
帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/9e13260cbd41e61989d3a3b8d8d00297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/74df839af3847d3249d48c49467608d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/fb607aa3365c8b0ce04e756fb2e017be.jpg)
楽しかった3日間はあっという間に過ぎてしまう。
また来年も来れるように頑張ろう。
娘の家を出て高速に乗って走るが高松道で渋滞になって洲本に着いたのが7時過ぎになった。
お腹も空いてやっと淡路牛丼を食べることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/9774e8f785cd54387d7d0de5fcfdfeee.jpg)
洲本から高速に乗って途中少し渋滞はあったが無事10時過ぎに自宅へ到着。
泊まりの旅行もほんとう久しぶりで親子で揃って楽しい3日間だった。
釣りも良かったしうどんも美味しかった。
また来年も企画を考えて家族旅行を楽しみたいものだ。
あっという間に3日目の最終日となった。
9時に娘宅に迎えに行って観音寺の砂で出来た銭型を見に行く。
1時間ほど走って琴弾浜の銭形の見える展望台へ車で上がって見るが
日照の具合か良く見えなかった。
もっと陽が傾けば陰になって見えるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/a716a380bc33e4b9af827bea2836be51.jpg)
そこから道の駅で休憩して金毘羅へ向かう。
車を参道近くの土産物屋に止めて少し散策してから土産を買って金毘羅を
出る。
これだけ暑いとあの長い階段は無理だ。
もう時間も昼になるので最後にうどん店に行って食べてから娘たちを送って
帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/9e13260cbd41e61989d3a3b8d8d00297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/74df839af3847d3249d48c49467608d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/fb607aa3365c8b0ce04e756fb2e017be.jpg)
楽しかった3日間はあっという間に過ぎてしまう。
また来年も来れるように頑張ろう。
娘の家を出て高速に乗って走るが高松道で渋滞になって洲本に着いたのが7時過ぎになった。
お腹も空いてやっと淡路牛丼を食べることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/9774e8f785cd54387d7d0de5fcfdfeee.jpg)
洲本から高速に乗って途中少し渋滞はあったが無事10時過ぎに自宅へ到着。
泊まりの旅行もほんとう久しぶりで親子で揃って楽しい3日間だった。
釣りも良かったしうどんも美味しかった。
また来年も企画を考えて家族旅行を楽しみたいものだ。