定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

笠置キャンプ場へBBQに行く

2015年03月22日 | 日記
3月21日(土)
つくしを採りに行く

昨日は会社の帰りにモンベルの本社へ寄ってフロントバッグと20Lのリュックを
買った。
今度海津大崎へ花見ツーリングに行こうと思っているのでデジカメとスマホを
入れるフロントバッグを買った。
ついでにリュックも見ていたら20Lで使いやすそうなリュックがあったので一緒に
買ってしまった。
18Lのドイターのリュックもあるが少し小さいのと大分使ってヘタってきたので
良いのがあれば欲しかった。

土曜日は朝からネットで買ったTIOGAの輪行バッグの収納チェックをする。
非常に軽いバッグなので強度は心配だがこれならリュックに入れても軽いし
楽だ。
前輪を固定するベルトをベルクロに変える。この方が簡単だししっかり固定
出来る。

墓参りに行って帰りにランチを食べてからつくしを採りに行く。
少し採りにいくのが遅かったので少なかったがそれでも2回分ぐらい採って
帰る。
帰りに久しぶりにオートバックスに寄ってケミカル用品を買う。
帰ってから明日のBBQの準備をする

3月22日(日)
笠置キャンプ場で今年最初のBBQをする

今週末は天気が良いので今年最初のBBQへ行く。
行き先は笠置のキャンプ場で今回は七輪の炭で焼肉をする。
自宅を9時に出てスーパーで肉とたれを買って笠置へ行く。
日曜日なので昨日泊まって帰る人も多く場所は空いている。
知らなかったが奥の河川には大きなフリーサイトが出来ており
これなら少々多くても大丈夫だ。






タープを立てて準備をしていたら段々風が強くなってきて軽い食器は
風で飛んでしまう。
七輪の炭は100均一で買って簡単着火と書いてあったが着いたか解らないので
バーナーで着ける。







しかしあまり火力が強くないので普通の炭も足してやっと良い火力なる。
やっぱり普通の炭の方が良いようだ。
火力が弱かったので焼けるのに時間がかかってしまった。
風も強いのでこのまま出かけるのも心配なので片付けて帰ることにした。

帰りに浄瑠璃寺に行って無人販売で漬物を買って帰る。
今年初めてのBBQをして楽しかったがやっぱりいつもの焼肉専用コンロの方が
簡単で火力強い。
でもキャンプ場は近いし利用料も安いのでまた次回も来ようと思う。
コメント