5月9日(水)
GW明けの9日から5日間松山の道後温泉から丸亀旅行へ行く。
事前に折り畳み自転車を積んでいたのでそのほかの荷物を車に積んでいるときに腰がギクッとなってしまった。
それほど重症ではないがもしもう一回やったらやばいかもしれない。
念のために痛み止めとシップも貼ってから自宅を出る。
せっかく丸亀では自転車で古墳巡りをしようと思っていたが難しそうだ。
新名神高速から山陽道に入るがしまなみ海道から松山に向かおうと思っていたが地図を見て家内が明石経由で徳島道の方が近いというので淡路方面に向かう。
そこから徳島道に入って途中の吉野川SAで昼食をしていく。
以前観光バスでここへ来たので何か美味しいものがあると思ったが、メニューも少なくうどんもいまいちだった。
そこから一気に松山まで走って道後温泉に3時過ぎに着いた。
旅館にチェックインしてから早速道後温泉の観光に出かける。
旅館から巡回バスがでているので乗って道後温泉駅で降りる。
↓ 道後温泉駅
ちょうど坊ちゃん列車がいたので写真を撮ってから足湯に入る。
↓ 坊ちゃん列車
↓ 足湯に入る
しばらくして4時になるのでからくり時計を見てから商店街を通って道後温泉本館ヘ向かう。
↓ 16時のからくり時計をみる
↓ 道後温泉本館
ここが一番メインの観光で何枚か写真を撮ってからお土産を買いに行く。
↓ 道後商店街
巡回バスで旅館へ戻ってから夕食を食べて温泉に入って就寝する。
昨晩は眠れなかったしぎっくり腰いなって急には動くことが出来ないし350㎞も走ったので相当疲れた。