定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

笠置キャンプ場ソロキャン8回目

2019年06月11日 | キャンプ・BBQ

5月22日~23日

5月は3週連続笠置キャンプ場へ行くことになった。

サイトは人が少ない奥の川側のサイトにするがここは土が固く中々ペグが刺さらない。

今期はワンタッチテントと軽量タープなので設営は簡単だがペグを打つのに時間がかかった。

今日は特に暑い予報だったので冷温庫と扇風機を持っていく。

冷温庫は消費電力が39wあるので昼から点けていると夜にはポータブル電源が無くなるのでソーラーパネルで充電しながら使うことにした。

昼は晴れなので65W/hの発電が出来るので冷温庫を点けた電力は十分賄える発電が出来るが陽が陰ってくると段々発電が少なくなって4時くらいには20W程度になる。

それでも昼間は晴れなら十分バッテリーの充電のできるので大丈夫だ。

扇風機は5W程度なので問題ない。

夕方からはテント内に入ってラジオを聴いたり音楽を聴いて過ごす。

夕食はこの前T-SITEで買った札幌スープカレーを食べる。

これは簡単で美味しいので気に入っている。

キャンプの料理はもっと凝ったものや焼き肉などをするのが多いようだが自分は食事を作るのがあまり得意ではないのでつい簡単なレトルトで済ましてしまう。

それよりもラジオや音楽を聴いたりする方が楽しい。

夜は野球を聴きながら眠ってしまった。

DVDを観ようと思っていたがちょうど気温も適度な温度だったので眠ってしまった。

朝は少し寒い程度だったが問題は無い。

朝6時くらいに朝食を作って食べてから片付けて帰る。

 

3週連続でキャンプに行くと飽きてしまうところもあるが気候も変わるし持っていく持っていくキャンプ用品も変わっているので飽きない。

それよりもこれから蒸し暑くなるので虫が増えるのが困る。

暑さも35℃以上になると眠れなくなるのでこれから夏場は行く機会が減るのは仕方がない。

行くとしたら家内とデイキャンプで焼肉などをしようと思う。

YouTube動画

↓ 

 https://youtu.be/5xNp1EPa-Oc

コメント