6月4日~5日
今年9回目の笠置キャンプ場へ行く。
天気は晴れだが暑くなりそうなのでこの前買った冷風扇を持っていく。
早速テント設営にかかるが土が固く中々ペグが刺さらない。
テントは簡単だがこのペグ打ちが暑いので結構疲れる。
ペグは鋳造の物を買ったがこのキャンプには間に合わなかった。
気温も昼からどんどん上がって30℃を超えている。
冷風扇は風力が弱く30℃以上の屋外でが効果が無い。
テント内に入って試してみるがこの暑さでは我慢が出来なくなって外にいる方が風が吹いて涼しい。
夕方になると段々虫が増えてくる。
夕食はまたカレーだがご飯はこの前かったメスティンで上手く炊けた。
日が暮れると虫が増えてきたのでテントの中に入ることにした。
LEDの光に虫が寄って来るのでテントの中にも入ってきたが持ってきた電撃殺虫のラケットで追い払うと簡単に退治出来たので効果がある。
テントの中でラジオを聴いてからDVDで先日の白浜旅行の動画を観る。
夜は暑かったが25℃くらいの暑さなので冷風扇も効果があって涼しくなった。
ただし水の気化熱で冷やすのでテント内の湿度が上がってくるのは仕方がない。
朝は4時くらいに目が覚めたがそれまでぐっすり眠れた。
少しテント内でゆっくりしてしてから朝食を作る。
ツナマヨのホットサンドとサラダ、ハムエッグを食べる。
食後暑くなる前にテント内を片付ける。
時間は早いが朝ドラを観てから片付け始める。
やっぱり蒸し暑くなると小さな虫が出てくるので次にキャンプにいつ来れるか解らない。
暑いのも嫌だが虫はもっと嫌いだ。
でも時間が経つとまたキャンプに来たくなるかもしれない。
出来るだけ虫対策を考えて来よう。
バイクでキャンプの話
YouTube
↓
https://youtu.be/kYWLCbvegRU