今年買ったアウトドアベッドですが中央の縫い目からほつれてきました。
どうしても中央のところに腰を掛けてしまうのでそこに集中して荷重がかかるのでいつかほつれるんじゃないかと思っていました。
まだ完全に破れかけている訳ではないので中央の部分だけ補修をしようと思います。
同じようなナイロンか帆布の丈夫な生地を探して巻いて裏で止めます。
止めるのはマジックテープかナイロンベルトを付けようと思っています。
後日手芸の店で生地を探しに行きました。
ちょうど帆布の端切れがあったので400円で買うことができました。
生地をミシンで縫わないといけませんがミシンの調子が悪いようです。
最近家電製品の故障が続いているのでまた修理費用が掛かるかもしれません。
生地を巻いて止めるのにマジックテープを縫い付けたらと思っていましたがミシンはもちろん手縫いでも硬くて縫えません。
ハトメを買って紐で止めようと思いましたがハトメの工具がありません。
仕方ないので靴紐を縫い付けて結ぶようにしました。
これなら何とかミシンで縫えて見事完成です。
これなら生地が二重になるので座っても大丈夫です。
簡単なようですがやってみると難しいことももありますが上手く工夫して安上がりに出来ると嬉しいものです。