歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

プチ告知!

2008-11-24 14:50:22 | インフォメイション
まだまだ、来月のことですが…
12月25日がちょうども木曜日に当たりまして、
木曜日といえば、日暮里『salud』で、雪人先生のサルサレッスンのある日

これはただでは済むまい、きっと何かあるはず

まだ 『salsa club salud』のHPにも告知がされていませんが、
聖夜を楽しく過ごしましょうと、
レッスンの後から、クリスマスパーティお楽しみのパフォも
あるとか…きっとあるはず、うん多分あるなぁ

近頃、おうちに引きこもりでトンと、夜の世界には足を踏み入れていない
トミも何とか体調を整え、夜遊びに行こうかいな…翔太はお留守番だよ

画像は去年のクリスマスで~す。あ~ぁ、あれから、もう1年がたったんだ…
5年、10年束になって飛んでいくよ、速すぎ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り替え休日

2008-11-24 10:50:13 | ショータン日記
11月24日(月)

まだ、お外に出ていないんだけど…何だか寒そうです

昨日の初めての公園のお散歩、上々の首尾でした

トミの周りでも、全くワンちゃんと遊べない、自分をワンコと思っていない
子が、2.3いるもので…上手く、ワンコ社会に入っていって欲しいと願っていたのです。これなら大丈夫そうという感触をえて、すっごく
嬉しかった

3連休の締めの本日は、夕方よりお呼ばれで都内某所に出向きます
チビショーもいっしょですオシッコ&ウンチが心配ですが…
お言葉に甘えて、連れてお邪魔したいと思っています。

今NHKで、“天空の旅人”という番組で紅葉列島を、放映していますが、すごいね
鳥の目から見たら、こんな風かナと言う映像の連続に魅せられています
春にも、桜前線をやはり、パラグライダーを背負ったカメラマンが撮った画像のすごさに思わず途中から録画したほどでした。


柳家小三治さんの歌枕というCDあるの、知っていますか??
もう、何十回聞いたかわからないけど…とっても、いいの
落語じゃなくって、懐かしい唱歌を歌っているんです…思い出話をしながら。
それが、なんとも切なく、しみじみとした気分になるの、時には涙も出てくる事も

毎晩、落語のCDを聴きながら、眠りにつくのですが…昨夜はこの『歌まくら』を
きいて寝ました

今の子供達が大人になって、懐かしいナァと、感じる歌はどんな曲なのでしょう?



文珍さんの『十夜連続独演会』すっかり堪能しました。
チケット発売30分後に売り切れたという独演会の評判のDVD,自分への還暦祝いです。
ヤングオーオーの時代をリアルタイムで知っている者としては
(噺の枕で、文珍さんが云っていましたが、この暮れに還暦だそうです!!同級生だったんだ…昭和23年生まれの子歳だね!)感慨深いものがあります。
ザ・パンダという4人組【小染、八方、きん枝、そして文珍】もっと若かったのが
明石家さんまちゃん…アレから30年以上はたったんですよね…。

文珍さん、今ではすっかり貫禄も出て、押しも押されもせぬ上方落語界の重鎮(これが本当の文鎮って「こんなの好き??」)ですよね。

時代の流れを感じます。今生きていたら、どんな噺家さんになっていたかな、小染さん、惜しかった


ますます、空模様暗くなってきたけど、雨降るのでしょうか

翔太といっしょに、自由が丘まで行くので、雨ふらないでほしいなぁ

また、よるにでも その様子ご報告しますね

画像は、昨日の行園公園にて、アレママ&ウリ坊と。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする