歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

やっと、一息…

2008-11-29 22:09:07 | 雑感
11月29日(土)

ヤレやれ、やっとPCの前に座る事ができました

ずい分前に頂戴していた、映画のチケット、つらつら考えると、今日明日2日しか
残っていないジャン

でも、今日は3時に我家にお客様が…先日行われた『高校のクラス会』の後処理
(会計報告、写真の送付等、など)の為に、翔太がいるので、他の場所より我家が
いいと、自分が決めた事だった…

PCで調べてみると、見たいナァと思っていた【ハッピーフライト】の1回目の
上映時間が11:50にある。2時に終わって、錦糸町からぎりぎ
り、セーフかな

朝のうちに、鍋の下準備(生協で買っていた、青森名物“せんべい鍋”初めて食べるんだけど、いつかTVでやっていたので、買っておいたもの)をして、家を出たのが11時前

一人で行って、一人でさくっと帰ってくる、忙しいけど、明日はどうなるか分からないし,行ける時にいかねば

半月前に封切りされた“ハッピーフライト”たしか、“ウオーターボーイズ”
“スイングガールズ”の監督の作品だったと。おもろそう
錦糸町のトーホーのシネコン、近眼のトミは一人の時は結構、前目の席を指定します。前列から4番目、しかも前は通路の、左端の席前、3列は誰もいないし
最高の鑑賞場所ゲット

喉飴を持っていくのを、忘れたので、咳が出たら困ったナァと、思いつつ。
ANAの全面協力を得たと、聞いていたけど…。

1回のフライトには、こんなにも沢山の人の手と目が、何重にもチェックをしているのか?!今更のように驚くとともに、チェックにかかわる、人や機構が多くなればなるほど、そのすべての人が緊張感を持って、ルーティンワークを続ける事の
難しさも痛感してきました

また反対に、結構大変な状況になっても、めったに飛行機は落ちないんだとも、
妙に感心しました。

そこから、大急ぎで錦糸町→東陽町→東西線葛西着2時半
ちょっと、スーパーで足りない食材(牛蒡、キャベツなどを買い)、我家着3時直前!

大喜びする翔太君と、遊ぶ間もなく、サラダだけ作り、買ってきた寿司を並べ終えると同時に玄関のチャイムがセーフ

まずはさておき、乾杯を一通り、飲み食いをしてから、おもむろに
作業に

24時間営業している、我家の裏の郵便局で、すべて投函して本日の作業完了

お二人を、チビショーちゃんと、お送りして今帰宅した所、腹ペコの息子が
同時くらいに帰ってきて、またご飯の支度

あ~ァ、忙しかった
これから、渋いお茶でも入れて、頂いたお菓子でも食べようかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする