歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

投票…!

2009-07-12 20:20:41 | ショータン日記
臨海公園の帰り道、投票場である葛西中学校前で、下ろしてもらって
都議選の投票へ

誰一人応援したい人も、期待をかける人もいないのが、悲しいけど…

ちょっと暑さにやられて疲れはて、しばし転寝

7時過ぎ目を覚まし、息子に頼まれていたお買い物…5000円位のお菓子の
詰め合わせを探しに、翔太とお出かけ

葛西駅のメトロ内のブールミッシュで、マカロン&焼き菓子の詰め合わせを
作って貰ってきました。

帰宅後、数週間ぶりに、こんな時間にお家にいる次男君と、夕飯

「今日は飲まない!」という、息子を横目に『こんな暑い日はやっぱり、飲むしか
ないっしょ?!』と、一人酒盛り…といっても350一本ですけどね

あと、1時間程お休みして、今晩のウオーキングはどっちかな

今日はお袋の尊顔拝していないから、お袋宅から出発のコースにしようかな?

PS.トリミングしてもらったのですが、頭まわりをあまりカットされていなかったので、公園でウリパパがもう少し、カットしてくれて…また、夜になって
トミもバリカンで、お耳の毛をカットして、ツルツルお耳にしました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混雑!!

2009-07-12 17:25:50 | ショータン日記
久々の水族館

臨海公園でボール遊び、シャボン玉もする予定で、でもまずは
水族館へ

人、人、人と大混雑…恵タンは、義妹にべったり、「かか、かか!」と、
抱っこも、お手手繋ぐのも、おばあちゃんで、12キロの恵タンをずうっと
抱っこしていました。孫も体力が必要…若い時がいいかもね

ちびっ子といっしょだと、いろいろ発見があり、水族館も楽しいものでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューボーですよ!

2009-07-12 16:42:46 | ショータン日記
7月12日(日)暑い!!

姪っ子ちゃんより、メール有り

葛西臨海公園に来るとか

急遽、翔太を家において置き、臨海公園組に合流…メンバーは義妹、姪っ子&恵タンそれに,不肖私め(大叔母という関係かな???)の4人です。

私の分の、ハンバーガーも買ったからとの、連絡もあったので、
マックかな??モスかな??と、思っていたら

昨夜のTBSの番組『チューボーですよ』見た人いるかな

そこに“人形町の巨匠”として登場したのが、弟夫婦の大親友
K村ヤエチャン&Sる君ご夫妻の次男さんYちゃんでした!!

そこで昨夜取り上げていた“アボガドバーガー”を、買ってきてくれました。

臨海公園内で、生ビール&アボガドバーガー、頂きました。
マジ、スッゲー美味かったす


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった!!

2009-07-12 11:32:05 | ショータン日記
外に出てみたら、曇ってはいるけど…暑かったわ

日曜日はいつもの広場は、野球チームやキャッチボール親子や、サッカー少年
でいっぱい…木陰を探して、園内をウロチョロしてきました。

翔太は水のみの容器に顔を突っ込んでの水遊びがお気に入り
濡れ鼠のこそ泥みたいな顔に、通る人が笑っていたよ

ちょっと、ドッグショーみたいに、ポーズ決めてみました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に行く前に…

2009-07-12 09:02:51 | ショータン日記
今朝、ウリパパより、昨日のトリミング直後の
おめかしショットが、送付されていましたので…

さっそくお披露目します

トミの携帯写メとは、大違い、さすが一眼レフ

鮮やか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中シアター!

2009-07-12 08:20:32 | ショータン日記
7月12日(日)みたい…今日は選挙ですね。

今朝未明いくらなんでも、今からでは夜も明けるぞぉ…という時間から
2007年シアターコクーンで上演された『写楽考』見始めました。

こういうお芝居は、こちらのテンションが高くないと、なかなか食いつけない
ものですが、急に『見たい!!』気分に

謎の浮世絵師《写楽》を描いた、矢代静一の代表作を、鈴木勝秀の斬新な
演出で、登場人物も6人に絞り、2時間に濃縮したもの。

江戸寛政の世を舞台に、熱き情熱と凶気をはらんだ人間模様

和太鼓と笛だけが、BGMという舞台。

伊之(後の写楽・堤真一)は地獄絵を描きたいと模索し、
勇助(後の歌麿・長塚圭史)は、極楽絵を描こうと、悩んでいる。
そこに大店の家付き娘で、色気たっぷりの女(キムラ緑子)が絡み
話の糸はややこしく…

一方、乱世を正そうと時の治世者《田沼意次》暗殺を謀る浪人者(高橋克己)
が、この話の狂言回しの役どころ

後、版元の主(西岡徳馬)と、女中さん(七瀬なつみ)これで全キャスト

たった、10ヶ月の間に一気に150点もの錦絵を創作した後、
生没年も本名も分からず、歴史上から忽然と姿を消してしまった
謎の絵師『東州斎写楽』…最近オランダでその未公開の錦絵が
発見されたという話題も

見こたえたっぷりで、ラストシーンの宙吊りは圧巻でした

おかげで、夜が明けちゃいましたが…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれで、最終回??

2009-07-12 02:45:20 | ショータン日記
『Mr.Brain』キムタクのドラマ、昨夜で最終回だったのですが…。

8回目で、最終回って、ちょっと中途半端でない??

ストーリー的にも、『うそ?ここで終わるの??』って感じ

だって、あの海老蔵様の役の刑事との対決もあのまま??
すごい、目力だったね…さすが成田屋『ひとつ、睨んでしんぜましょう!!』

また続編があるって事???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする