夜は雨かもしれないので、ちょっと早めに出発。
ミーリンちゃんとも待ち合わせしました。あの橋のたもとで…
中庭のベンチで、甲斐ちゃん待ちです。
もっと、歩くミーリンとはこの橋で、バイバイです
帰りに、再度お袋宅を覗いて、軽く一杯頂きました
夜は雨かもしれないので、ちょっと早めに出発。
ミーリンちゃんとも待ち合わせしました。あの橋のたもとで…
中庭のベンチで、甲斐ちゃん待ちです。
もっと、歩くミーリンとはこの橋で、バイバイです
帰りに、再度お袋宅を覗いて、軽く一杯頂きました
早朝のいつのもウオーキングをこなして、本日二度目の散歩に行った、甲斐ちゃん!!
すっかり、アスリートの体型です。
いっぽう、ちょっと最近、散歩をおサボり気味で、体重がしてきた翔太君…毎日散歩をしましょうね、自分!!
夕方、涼しくなったら、運河の道をあるきましょう!!
葛西のドッグカフェ(と、勝手にしている)ミスタードナッツで
ワンコ達も氷を舐めたり…アレ様はお留守番でした(まだ、家を出る頃は、寝ていたらしい)
帰り道、お袋様の尊顔を拝し…
喉の渇きを癒し…上がってお茶をといわれたけど、足を洗うのが面倒なので
玄関先で、ひとっぱなしをして、かえって来ました。
膝の調子は、いいみたいです
メグママから聞いた話…
昨日、カルガモちゃんの池に、小学生が3人(女子が2名+男子1名)が、入り込み
浮島に上がって、アミをもって、かるがもの赤ちゃんを追い掛け回していたとか!!
思わずしかって、近くにいた中学生男子も一緒に「お前達、だめだぞ!!」と、注意してくれたとか。
公園の管理している人によると、去年も子供のいたずらで、孵化する前の卵が壊されたりしたらしい
入れないように何か策はないのだろうか…柵より何より、気持ちの問題だよね。
だいぶ大きくなっている…7匹まで数えられたけど…。
6月12日(日)蒸し暑いです!
更新遅くなりました。
夏時間で早く行かなくてはと、思いつつ、8時半の出発になっちゃいました。
いつものワンコの広場(と、かってに思っている)は、小学生がドッジボールをしていた
隣りの草原へ。 待って、兄ちゃん!!
こんな顔ぶれの日曜日の散歩風景です
ミーリンカレーの美味しさの秘密は?
玉ねぎと一緒に、セロリもいためるそうです。
肉は牛肉と豚のバラ肉を使ったそうです。
あと、シナモン、唐辛子、ローリエも一緒に、煮込む時に使い
カレーはケララカレー(聞いた事ないけど…)というのを使ったとか!!
とにかく時間はかかるそうです。
これに比べると、ただのバーモントカレーで作る、トミのカレーは
殆どインスタントだったね(脱帽で~す)