赤坂でしゃぶしゃぶを食べようという話も出るのですが…
やっぱり、終わるとすぐにお家に帰りたくなるらしく…
病院の前で車を拾って、まっすぐ帰路に
コンビニのおにぎりで簡単ランチ!
デザートのスイカ翔太も大好きです
そのまま、仕事です!!
夕方、甲斐ちゃんママが、散歩に連れ出してくれましたあいがとね。
赤坂でしゃぶしゃぶを食べようという話も出るのですが…
やっぱり、終わるとすぐにお家に帰りたくなるらしく…
病院の前で車を拾って、まっすぐ帰路に
コンビニのおにぎりで簡単ランチ!
デザートのスイカ翔太も大好きです
そのまま、仕事です!!
夕方、甲斐ちゃんママが、散歩に連れ出してくれましたあいがとね。
ここが、赤坂皮膚科の待合室です!!
綺麗な病院だよね…整形外科も、4階の内科も、5階の皮膚科も、みんな
病院くさくなく、綺麗だから…好きよ
同じ病院でも、地元の脳外科にもお袋様と行くのですが…
あまり大きい声では言えないけど、もうお爺さんお婆さんが佃煮にするほど
そりょぁ…一杯いて…何だか暗い気分になってくるんです
だから、それと比べて赤坂に来るのは…嫌じゃない。
今日は、一番消えて欲しいと思っている、左頬の傷跡は、今赤みを帯びているので
レーザーは照射しないで…そこを避けて顔全体と、両肩をしていただきました
帰りは、ミーリンはここから仕事に向かったので
二人でした
道中おしゃべりをしていたら…
葛西につく直前、運転者さんが
「お二人は姉妹ですか?」だって
え~えっ!!!!
これって、お袋に対するお世辞??
「話を聞いていると、姉妹かと思った…」だって!!!
高層ビル群のなかで…何故??
分かるかな?この、取り残された民家…絵本にあるよね、小さなおうちって。
回りがどんどん開発されて、ひとつ取り残された…小さなおうち
でも、今も済んでいる人はいるみたいよ…洗濯物があるもの!!
まず、お袋と整形外科に。
待合室はいっぱいだ
待っている間に、皮膚科に診察券を出しに…。
30分も待ったかな?
まずは、レーザーを
続いて、院長先生の診察…
今は、たち上がった時、歩き始めた時、痛みがある程度ですと…(何せ、杖を忘れるくらい!)
肩に、コンドロイチンを注射を(グルコサミンと、間違っていた)。
膝には、あまり水は溜まっていなかったみたい
痛みのある所(軟骨が磨り減ってしまった所とか)に、注射をしていただく
2週間前に打っていただいた注射は、よっぽど強いみたい…今日もまだ、できない(というか
炎症は、前回のあの注射で、収まったということかと)との説明を受けました。
お次は、トミの皮膚科です
今日は、5,10日でしかも月曜日…道路も病院も混んでいました
9時半にお袋宅に集合して、出発
お袋様が、私めと一緒だと、何処へ行っても、説明をするのも聞くのも私負かせと言うのが
よく分かった…今日は若い、ミーリンちゃんが一緒なので、運転手さんに道順を説明するのも
任せっぱなし…楽チンでした
皇居の周りや、法務省のレンガの建物など…
車中から
お袋と二人より、話題も弾んで…遠足みたい
10時過ぎに、赤坂到着!!
今日は、杖を持っていくのを忘れたんだって…それだけ、良くなっているってことだよね。
こうして見ると…病人には見えない!!
6月20日(月)多いけど、いちおう
かな?
赤坂、ミーリンちゃんもいっしょに行く事に!!
同行者が多いほうが、楽しい
遠足みたいで…
翔太君は、お袋宅でお留守番させます…
もう、6月も20日も過ぎたんだね…
では、夜まで失礼します
いつもは、私が起きている限り…
いっしょに、リビングで寝ていたり、パソコンの隣りでみていたり…
している翔太君、今日は早々と独りで、ベッドインです
よっぽど、お疲れ様なんだわ
明日は、お袋様と赤坂整形外科に行って来ます。
前回行ったのが、2週間前の月曜日だったので、月に2回ということに
なりますね。
私もついでに、皮膚科に行ってきます。
と、ここで翔太君登場しました!!…
でも、こんな感じ…寝てばっかり!!
よっぽど、疲れたんだね
JIN-仁、最終章の今日は前編だったね。
来週がいよいよ、最終回です!!