代田橋のAOI宅で、目を覚ましたのが
朝の5時…それから15時間ですね
長いですね
お袋様宅で、いっしょに夕飯食べて帰って来ました。
牛肉と、野菜(サツマイモ、ジャガイモ、玉ねぎ、青梗菜)の、蒸した鍋
サツマイモが甘くて美味しかったよ
突然ですが
明日、新宿から赤坂回って
整形と内科に行く事に決まりました。
私は、月に一度の骨の薬をもらうのと
内科で、風邪薬を処方してもらいます。
まだ、加湿器こないよ~!!
代田橋のAOI宅で、目を覚ましたのが
朝の5時…それから15時間ですね
長いですね
お袋様宅で、いっしょに夕飯食べて帰って来ました。
牛肉と、野菜(サツマイモ、ジャガイモ、玉ねぎ、青梗菜)の、蒸した鍋
サツマイモが甘くて美味しかったよ
突然ですが
明日、新宿から赤坂回って
整形と内科に行く事に決まりました。
私は、月に一度の骨の薬をもらうのと
内科で、風邪薬を処方してもらいます。
まだ、加湿器こないよ~!!
PCをやっている時の定位置に
昨日は、ゴメンネといいながら、いっしょにおやつの林檎をいただいております
蜜がたっぷり入って…美味しいね!!
ちょっと喉がいたいわ
まだ、加湿器届かないけど…留守中に届くかもね。
もう一度
翔太と一緒に、ネンネして
目覚めたら、昼過ぎていました
こんな時には、味噌汁がのみたい…蕪の味噌汁を作って、朝昼兼用のご飯です。
汗かいたので、着替えをして…時間まで休んで(休んでばっかりですが…)
もう少ししたら、出かけます。
今日は、長い一日になりそうです。
寄せ鍋ですね。
〆鯖、海老フライ&カキフライ
ホタテの炊き込みご飯のオニギリをがん見!!
飲んで、くって、しゃべって…あっという間に夜は更けて…
時計がない!!
今何時?と、聞いた時には、もう11時半近いジャン
終電を調べてもらったけど、今からでは…もう東西線の最終に間に合わないよ~
翔太は夕方から、甲斐ちゃんママにお願いしていたのですが
始発で帰るから、お願い…メールを送れたのかどうか、電池切れで、確認もできないよ
電話番号も、覚えていないし…もう、ここまできては、どうしようもないので、
AOI宅に一夜の宿をお願いして
メールが届いたものやら不明ながら、甲斐ママに心の中でわびながら
ベッドへ
いつもは、ママのベッドで寝るらしい、イブちゃんがトミのベッドに
夜中に目を覚ましたら
ドアの隙間から、きなこチャンがこっちを見ていた。
携帯が電池切れなので、目覚まし機能が使えない!!
時計がどこにあるのか、分からない
リビングに下りていって、TVをつけようとしても、リモコンが3つもあって???
(黄な粉も抹茶もリビングにいたわ!!トミのコートの上で)
おっ、5時だ
始発の時間も不明だけど
今から用意して出れば、きっと電車は動いているよね。
5時26分の、新宿行きに乗りました。
西葛西到着!!
連絡が良かったのか、家に着いたのが
1時間で着いたわ
まっすぐに、甲斐ちゃんちへ
ごめん、ごめん!! 飛び出してくる、甲斐&翔太
やっぱり、メールは届いていたみたい、その返信は見られなかったけど
翔太は、甲斐ママの布団に入って寝たみたいよ
もう、この時間にご飯もおしっこ&ウンチも済んでいたみたい。甲斐ちゃんちにいる方が、規則正しい生活ができるね
どうも、皆様ご迷惑をおかけしました
これが本年後の、ご迷惑ラストにしたいと思います。 十分いい年なんだからね…自分
代田橋到着!!
イブちゃんが、お出迎えしてくれて…黄な粉ちゃんも、逃げないで、抱っこもできた。
が、男の子の抹茶君は、ドアー空けるなり、脱兎のごとく、階段を駆け上がってしまった
6時15分、隣のスタジオに行ってみると、およよ、もうレッスン始まっていた!!
あっ、そうか、先週から6時スタートと変わったんだった!!
1本目が、社交ダンス…本日は、ワルツです
2本目のサルサレッスンは、本日国領でやった、ペアーの復習を丁寧にしてもらって
やっと、納得 やっぱり、代田橋のレッスンは、いいよな~
また、新年からも、がんばって行こう
8時すぎ…レッスン終了です
母屋に移動して、これからお鍋パーティです
12月12日(水)たぶん晴れるのでは?
久々、終電乗り過ごした
さて、順番にね…
お袋様の付き添いで、銀行周りをして…
11時半用事終了!!
12時前には、電車にのりたいので、
珈琲館で、ケーキセットをお付き合いです
やっぱり、国領は遠いね、12時前に車中の人になったのに
13時半からのレッスンに、スタジオ入りしたのは、時間ぴったりでした。
2本目のペアーのクラスです。
レッスン後、すこし練習もして…3時半。
さて、マッサージして、サウナ&お風呂で、ゆっくりと時間をつぶして。
国領出たのが、5時すこし前
途中ちょっと買い物をして…本日は、ANIMOの雪人レッスン本年度最終となりますので、レッスン終了後に忘年会の予定です。