歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

シーズーのさくらちゃん

2012-04-25 12:30:27 | ショータン日記

サクラちゃん登場!!

何と、先週の日曜日、もしや?? ご懐妊かという事件が起こったそうです。

お相手は、犬種の違う、プードル君で…去勢の手術されていない子で、まさか、まさか…と、思っているうちに

あっという間の出来事だったみたいで…

病院に行っても、まだ分からないそうで…また、5月になったら

そのお相手の方ともども、病院を訪ねるそうです!!

  ママとしては、出来ていないといいなぁ~と、

言うのが本心みたい。

 コンビニの前で、待ってます。

  楽しかったね

 またお泊まりに来てね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝に…

2012-04-25 12:23:28 | ショータン日記

4月25日(水)今日も暑いね!

5時半頃かね…結構長いこと揺れていたよね

寝たのが明け方だったので、寝入りばな…驚いたけど、眠いのでそのまま寝ちゃいました

 

震源地は、千葉の茨城よりの方だったみたい…

 

きっと、翔太はチョコママに、しがみ付いていたと思うわ

 

お二人(甲斐ママ&チョコママ)とも、本日お仕事オフなので、のんびり

公園まで歩いて… 

  八重は、花が長いよね!

  

今日は、メグちゃんだけでした。お待たせしました!!   

 何で、ウリ兄は来ないの???と、待っている翔太。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターは…

2012-04-25 02:15:14 | 落語

はねたのが9時すぎ!!

六本木の夜は、まだまだ…でも、翔太も待っているし、早く帰りたい!!

そこで、チョコママを引っ張って、葛西村まで拉致してきて…

 

甲斐ちゃんちに寄り込んで、あしたたまたま仕事が休みという事で

しっかりお尻を落ち着かせて、まぁ呑んだ、しゃべった!! 

当然、終電は乗り過ごし…チョコママ、今晩お泊り決定です

  

 

 

2時頃、寝室に消えていきましたが…翔太君

日曜日に買ってもらったおもちゃ(烏賊のぬいぐるみ)を、銜えて一緒に行ったきり戻って来ません。

今日は、あっちでお泊りですね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと毎月落語会・志らく

2012-04-25 01:58:08 | 落語

開口一番…二つ目・立川志奄(しえん)、真田小僧…真田の六文銭まではやりません。

志らく…談志との架空の座談会の話しが面白かった。講談社からこの座談会の本がでるとか!!

     師匠が親のようなものでしたから…と、ネタに入って、『二十四孝』志らくさんらしい、イリュージョンがいっぱい(大笑い!!)

ちょっと、休んで

志らく…女将さんのしぐさが色っぽく、可愛いよ。『紙入れ』

     最後の女房を寝取られるような、間抜けな亭主の顔が見てみたい…

     きっと、間抜けな顔だろうよ…見たいかい?

     と、言って…ぽっつと、口を開けた所で下げなのですが…これって、亭主は先刻ご承知ってこと???

 

ここで仲いり(おにぎりタイム

 

後半は、何を??

黒の羽織、袴で登場!!

これは、古典、しかもきっと人情噺だね…

まずは、ぎっくり腰と首のぎっくりの話から、ブロック注射と、痛み止めの薬と、座薬で…高座に上がっているらしい。

ご本人曰く「何が言いたいかというと…命掛けの高座だということ」

 

若旦那が出てきたし…親戚縁者が集まってきたし…やっぱり『唐茄子屋政談』だよね。

たっぷり、でもそこここに志らくさんらしさの満載の、落語3席…楽しませてもらいました

  

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志らく独演会

2012-04-25 01:51:23 | 落語

6時半開場で、7時開演。

多分現地に到着したのが、6時半ちょうど位だったかと…

トミの写真もチョコママに撮ってもらったつもりでしたが…ぐふっ、映っていないよ

 Aの1番と、2番…サイドではあるけど、最前列でラッキーと思っていましたが

現地についてビックリA席の前に、補助椅子を、4列出して…い、ろ、は、にとあったわ!!

でも、この4席は、フラットでしかも補助椅子なので、実質A席からの方が、斜度もあるし、椅子もいいし…まぁ、結果オーライなんすけどね

  うちらの席から、高座を見るとこんな感じです!!

7時、いよいよ開演です!!

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木で落語会

2012-04-25 01:45:15 | 落語

何だかミスマッチでしょう??!!

六本木と落語 

 その昔(10年くらい前かな?)

雪人先生のレッスンを受けに通っていた、スタジオ・カッシーノ。まだ健在だったわ!!

 ここが麻布区民会館!!

 目の前が東洋英和です!!

 何年前でしょうか、お袋様と柳家花緑の落語会に行った事がありました。

場所、うろ覚えでしたが、大丈夫何とか記憶を頼りに行き着きました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ”ちかれた!!

2012-04-24 17:00:03 | 雑感

12時前に家をでて

ヨガ30分

マットピらティス45分

スイム&水中ウオーク&サウナ&お風呂

来週から参加予定の、社交ダンスを外から覗いて帰ってきました!!

 

すごい!!

ピカピカ銀ラメスカートの人もいたし、

真っ赤なスカートの人、色とりどり…

大変な賑わいでした!!

やっぱり、男女の比率は、3:7か4:6か???

 

さぁ、出かけます!!

 

今宵は立川志らくの会

一緒に行くのは、高校のクラスメート、チョコママだよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきました!!

2012-04-24 11:06:12 | ショータン日記

すぐ近くの、公園に行って来ました。

お昼は、素麺か冷たいうどんがいいくらい…気温が上がってきました

 

今ルンバ君仕事完了みたいで、基地に戻って行きました。

残念ながら拭き掃除はしてもらえないので、翔太の足跡がいっぱいです

 

そう、そう…お袋様の程度が要支援1から2へしました。

あまり嬉しくないグレードアップですが…これで、ディケアーサービスを週に二回受けられるそうです。

まぁ、ボチボチ考える事にして、今のところは毎週火曜日(今日だね!)1回でいいそうですが…なるべく、人中にでる方が

刺激になっていいよね。

 

いつも行っている西葛西のスポーツジムに、数年前までお袋様も通っていて、

今でもその当時のプールのお仲間に、サウナで会って声をかけられるのですが…

みなさん、お元気な様子でなによりです。

その昔は、よろこんでプールで泳いでいたのに…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日

2012-04-24 10:04:55 | ショータン日記

4月24日(火)はっきりしない天気ですが…

4月の間は、火曜日は国領までサルサのレッスンを受けに行こうと…決めたのですが。

本日は、六本木ちかくの麻布区民ホールの落語会に行く予定なので

六本木の改札口に、6:15に待ち合わせをしています。

 

と、なると逆算すると、レッスン終了が、3時過ぎで

2時間近く、時間をつぶさなくてはいけません

 

国領は、マッサージチェアーも充実しているし

サウナ&お風呂で、何とか時間つぶしが出来なくもないし…

あおいちゃんが都合よければ…とか、あれこれ勝手に考えていたのですが

 

考えているうちに疲れてきちゃって…

今日は、夕方まで地元で過ごすことに決めました。

 

5月から、火曜日西葛西にスポーツジムの社交ダンスのクラスに、入ろうと計画しているので

今日は、スタジオの外から、少し見学して来ようかと

友人の情報では、今月いっぱい“スロー”だという事なので…新しく変わってからのほうがいいものね

 

夜は甲斐君ちに、翔太お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な映画の2本立て

2012-04-24 02:23:00 | 映画・演劇・テレビ

堤真一の世界、ということで

wowowで、放送していたのを、録画しておいたのを

今日の、午前中と、今晩と立て続けに見ちゃって…頭が変になりそうです。

京極夏彦の【うぶめの夏】【魍魎のはこ】どっちも、どっちで気味の悪い映画だったよ

 

 

 

結構いい役者さんが、いっぱい出ているんですけどね…私は好きじゃないっす

少なくっても、夜中に、見る映画じゃない事は確かです。

後、1本【寿歌】という、舞台が残っているんですが…。

 

とりあえず、落語を聞いて頭の中を、一回クリアーにしないと、寝付けないよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせった!!

2012-04-23 22:07:02 | 雑感

明日の支度をしている時…突然

昨日、チョコママから、受け取った5月の文珍さんのチケット

アレ、何処にしまったかな??と

 

演奏会が始まる直前に、もらって…財布からお金を出して、そこに入れたような気がするけど…???

財布には入っていない、カバンにもない!!

 

アレレ??!!

昨日は、帰ってから、いそいで宴会の準備をしたり、そのあと11時過ぎまで呑んでいたし…

それから…今の今まで、チケットの事気にしていなかったからなぁ

 

演奏会の沢山のパンフレットも、今日ゴミ袋に入れて…

あっ、そうだ出かけに、ゴミ捨て場に出そうと思ったけど

雨が降っていたので、翔太にレインコート着せて傘もって…

ゴミ袋まで、もてないので…玄関にまだ置いたままだった!!

 

あった、あった!!

ゴミ袋に、封筒に入ったまま、捨てていたわ。

二人分のチケット…危なかった

 

良かった、今日ゴミ捨てなくって

 

あ~ぁ、肝冷やしたわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま!!

2012-04-23 20:55:09 | ショータン日記

しっかり、濡れました

 

そのままお風呂に   湯気で…!!

  肩まで、あったまって!! 湯ざめしちゃうよ。

肛門腺も絞ったよ

明日も雨かな??

お出かけの予定のある日の雨は、嫌だなぁ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はあがったけど

2012-04-23 10:07:35 | ショータン日記

4月23日(月)

まだ公園はきっと、濡れているよね…。

昨夜は、演奏会後の我が家での、打ち上げ(?)の時

お袋にもチョコママにも…泊まっていけば?翔太も喜ぶし…と、言っていたのですが

何時頃だったかな??

お袋の携帯が鳴り…、すぐご近所の人からの着信で、いま遊びに行ったら、玄関は鍵が開いているのに

誰もいないので心配して、かけてくれたみたい…帰って行きました。

なんと昼過ぎから、留守していたのに…裏のドアーをかぎかけて出かけて、肝心の表は開いていたみたい

 

付いて行ってあげればよかったけど、酔っ払って気が回らなかったわ

 

残った3人で、ますます盛り上がったけど…11時過ぎ、散会になりました。

 

外にでたら、結構な降りで…駅まで翔太と送るつもりででましたが、そこでバイバイです

 

明日、いっしょに志らくの独演会に行くので…その前に、聞いてと

師匠・談志の“め組の喧嘩”“子別れ”の、CD渡したのに…忘れて行っちゃった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会

2012-04-22 23:08:24 | 雑感

船堀のタワーホールで、開かれた“邦楽合奏団・織座”の、第23回 定期演奏会に

行って来ました。

高校時代、お琴をやっているなんてちっとも知らなかった、彼女…その後(もしかして、社会人になってから?)昔からの夢を

かなえて…お琴の師範にまでなって

 

 

 

この合奏団で、海外演奏旅行とかまで、行って凄いよね

知っている曲もなく、前衛的な曲ばかりでしたけど…それなりに楽しめたよ。

 

 

友が皆、われよりえらく見えし時…花を買ってきても一緒にめでる妻もいないので…

一緒に、演奏会行った《甲斐ママ、チョコママ、お袋》と、一緒にお疲れ様とで、乾杯!

 塩麹を載せて焼いたお肉!!  ブルゴーニューの赤

 今日は誰が泊まるの?と、待っている翔太

残念でした…チョコママも帰っちゃいましたね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は優雅に、

2012-04-22 12:28:40 | 雑感

いつも、ガチャガチャ、せわしく暮らしているのですが

今日の午後は、高校時代の友人のお琴の会に行きます。

お琴というと、着物を着て…“春の海”などを想像するでしょうが

この会は、プロの指揮者がいて、他に、横笛、尺八、三味線、びわ、鼓、太鼓…など沢山の和楽器との

オーケストラ演奏なのです。

 

毎年、この時期に開かれているのですが、今年で友人はその団体から引退するとかで

これは、何としても行かねばと…遊史郎師匠の会には、不義理をして申し訳ないのですが

甲斐ママ、チョコママ、それにうちのおふくろ様も、いっしょに行って参ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする