
今年は寅年、という事で虎の寺として有名な奈良・信貴山朝護孫子寺へ出かけました。

「開運橋」(登録有形文化財)を渡ります。 橋の中央でバンジージャンプをしていました。

橋を渡ると高台の本堂と「世界一福寅」が見えました。 巨大の張り子の虎で
疫病退散してほしいです。


「多宝塔」


境内に虎模様のポストとポストの上に白虎が乗っていました。 現役ポストみたいで凄です!!

本堂への階段。

本堂。 本尊:毘沙門天が祀られています。


日本一地蔵尊が見えます。

今年の干支・寅の絵馬がありました。

本堂の階段からの眺め。

西方守護神白虎に見送られてお暇しました。

その近くから参道「開運橋」の中央のバンジージャンプの所が見えました。下には鳥たちがいます。

オシドリと・・

キンクロハジロが泳いでいました。