藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

マルガモ

2021-12-12 | その他の鳥

マルガモ、 いつもの河原で頭がマガモより黒っぽくて、嘴がカルガモのようで体はマガモとカルガモの両方が入ったような羽の色です。 野生のマガモとカルガモの交雑でマガモに近い外見のものを俗称「マルガモ」と言われています。



右から先頭に「マガモ」次に「カルガモ」、そして交雑の「マルガモ」の親子が泳いでいます。



こうして並んでいると両親の特徴を受け継いでいるのがわかりますね。


マガモとカルガモ。


マルガモ。







マガモ。





マガモとカルガモの交雑の「マルガモ」でした。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮見堂の紅葉 | トップ | ヒマラヤザクラにメジロ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、ハーフですか? (ふくろう)
2021-12-13 13:44:30
マルガモ=マガモとカルガモのハーフ
初めて同系列の繁殖が有るのを知りましたよ。
アヒル+マガモも有るようですが去年とった中に
やたら頭の色が暗いのが有りました、これかな?
勉強になりました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

その他の鳥」カテゴリの最新記事