goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

般若寺の紫陽花とコスモス

2022-07-04 | 日記

般若寺、奈良市般若寺町にある石仏とコスモス寺で知られる般若寺です。 今の時期は夏コスモスと紫陽花が見られます。 紫陽花ガラスボールが綺麗に並べられて涼し気な演出がされていました。 


本堂階段と本堂前に並べられた紫陽花ガラスボールが見えます。


紫陽花とコスモスの花手水がキラキラと輝いて綺麗です。


本堂の階段の左右と長椅子の上などに置かれたガラスボールが涼し気です。


高さの違う丸い台の上に飾られたガラスボールです。


色々と工夫された飾り方で楽しませていただけます。


水色の紫陽花が多い中、ピンク系の綺麗な色の紫陽花も見られました。


ここの一角は赤の紫陽花もあり華やかです。


水色のガラスボールが綺麗です。


十三重石宝塔とコスモス。


楼門(重要文化財)とコスモス。


コスモス。


石仏とコスモス。


釈迦如来像前にも紫陽花ガラスボールと周りにも紫陽花が咲いています。


今年は「珠玉の道」があり左右に紫陽花ガラスボールが置かれています。


打ち水された珠玉の道の紫陽花ボールと木々に吊るされた紫陽花型の久寿玉も涼を感じます。


紫陽花型の風鈴が時々吹く風に靡いて、チリンチリンと涼やかな音色で鳴っていました。



受付付近の紫陽花が綺麗に咲いていました。 夏コスモスと紫陽花、紫陽花のガラスボールなど色々と楽しませていただいた般若寺でした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモの雛 | トップ | ゴイサギとヒマワリ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-07-05 05:14:03
紫陽花の花が水に浮かべられて、見た目も涼しげで綺麗です。球の中も水で満たされているのでしょうね。風鈴にも使われて、毎日取り換えられるとしたら、大変な手間ですね。
返信する
Unknown (maria)
2022-07-05 06:56:55
おはようございます。
花手水は皆さんのブログのあちこちで拝見していますが、ガラスボールに飾られているのは初めてです。
それだけたくさんの紫陽花が咲いているのでしょうね。
色々工夫された涼やかなひと時を楽しまれ、遠くから羨ましく拝見しました。
いつも有り難うございます。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-07-05 08:38:36
★👴★藤さん・お早う御座います!
💻コメントや応援👍を有難う御座いました!
🌀台風情報に注意して今日も元気で頑張りましょ~!@('_')@「般若寺~🌺・ブログ」と今日の「ランキング」に>👍いいね!😍&👏で~す!
💻今朝のMyblogにお越しを楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事