藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ルリビタキとトラツグミ

2020-02-09 | ルリビタキ

ルリビタキ、  山田池公園のルリビタキとトラツグミ、ジョウビタキ、シジュウカラです。



羽を膨らませています。


首をかしげて愛くるしいです。






トラツグミ、


枯れ葉の中でお散歩のトラツグミ。



トラダンスが見られました。



ジョウビタキ、




シジュウカラ、 山田池公園ではいろいろな鳥が見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2020-02-08 | その他の鳥

ヒレンジャク、  ピラカンサに実を食べては近くの木でお休み、また実を食べに行っていました。


ヒレンジャクの冠羽と尾羽の赤が特徴ですね。






目白押しの語源になったメジロが並んでいたら・・・そういうみたいですが。ヒレンジャクが並んで止まっているのも目白押しというのかな?







スズメ、


ツグミ、



モズ、


休憩中のヒレンジャクでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2020-02-07 | その他の鳥

ヒレンジャク、  鳥仲間からヒレンジャクが出てると連絡があり行きました。ピラカンサの赤い実を食べに集団でいました。赤い実を口に咥えるヒレンジャク。





ツグミも来ています。ヒレンジャクに混ざって一緒に実を食べていました。





それぞれ実を次から次に食べるヒレンジャク。











食べ放題のお食事。お腹いっぱいになるまで食べてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミのダイブ

2020-02-06 | カワセミ

カワセミ、 寝屋川公園のカワセミのダイビングです。 画像は小さいですが・・・


飛び込んでしぶきをあげて出てきました。




元の石に着地しました。


魚を咥えています。



アップで見ると確かに魚を捕まえてきました。


咥えなおして・・・


上手く食べました。





カワセミの女の子です。また新しく魚を獲ってきました。




何度もダイビングして魚を獲って食べていました。 羽の色つやも良く綺麗な青い色をしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2020-02-05 | ルリビタキ

ルリビタキのオスの若、  山田池公園でルリビタキ、シロハラ、シメ、キセキレイが見られました。




シロハラ、 保護色の枯れ葉にシロハラがいました。



シメ、 大きな落ち葉の間には実をついばむシメたちがお食事中です。



嘴を汚して食べる姿がいつも面白いです。





これはうまく食べられているのでしょうか?あまりにも嘴につきすぎです。


キセキレイ、 綺麗な黄色の鳥です。


胸の黄色と羽の黒とのコントラストが綺麗です。




胸と尾っぽ近くも黄色いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする