![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/5922627334be0151d003aaa378fa9521.jpg)
ミコアイサ、 公園の近くの大池で、遠くにミコアイサが飛来してくれました。今季初見初撮りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/765b67d827ac68641627b5b4ea8e1d60.jpg)
遠いのでデジカメではここまでしか写せません><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/c9d5d6c6e0eb1f3b27d0f6722b9a063b.jpg)
一羽が少し近くまで来てくれたのでラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/5941ff0896b4af87c683f06ee919690e.jpg)
パンダ顔が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/6cafa1f0aa0eb6aa8fb10dd9e5f7c910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/37fa916665b35db0685276474e155857.jpg)
カンムリカイツブリ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/2637d757b4ab22809628347c4678e759.jpg)
2羽が向きあってもう少しでハート形になりそうでしたが・・・ここまででした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/b63b9297bcfe732d39bdb6aca1cf3238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/0b195689ff2150b23c3bf9746acc27ca.jpg)
沢山のハシビロガモが体を休めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/1d9dec55036a348447d1e4345c0dbd5f.jpg)
イソシギ、 岩の間を下りてくるイソシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/5830ca75f01f0bbbcc79bdb93b1b480a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/b6acd331f14f1d82d4d0d221842d6692.jpg)
何処から降りようか思案中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/610b42ac867e7ca52a188d62f4369cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/0ba443a586663e53fe9840f8bb42cc5c.jpg)
水のある所に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/a6c30a8af18a6b0fa7facd9c4b6bb1d7.jpg)
が、また岩に上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/e32f7cd1352da5567adb7814945f97de.jpg)
コサギ、 岩場の間に餌を見つけたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/ef489a0f88636e7283bb0d2b50939e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d44f061dc8a0e403210ed3929d75b7a1.jpg)
この日は今季初見初撮りのミコアイサを始め、カンムリカイツブリ、集団のハシビロガモ、イソシギ、コサギを見ることが出来ました。