藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ミサゴの飛び込み

2023-12-20 | ミサゴ

ミサゴ、 いつもの河川敷でミサゴが下を見て旋回しています。




飛び込みました・・・



獲物は取れなかったようです。



また旋回しています。


今度は狙いを定めて・・・


深く飛び込みました。


お見事!!




大きな魚を捕って足でしっかりと持っています。


そのまま遠くへ行ってしまいました。大きな魚が捕れたシーンが見られた淀川河川敷でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2023-12-19 | エナガ

柿エナガ、 いつもの公園で少なくなった柿の木にエナガの集団が来て入れ代わり立ち代わり柿の実を食べに来ていました。


一羽のエナガが食べています。


シジュウカラ、 別の柿の木にはシジュウカラも柿を食べに来ていました。



柿の実を摘まんでいますね。


ヤマガラ、


先ほどのエナガが食べていた柿の所へ他のエナガが来ました。




他のエナガが啄んでいるのを見ているエナガ。


食べたい~と思うも、、、


なかなかです。


もう一羽のエナガが近くを飛んでいます。


枝の上に止まりました。


最初からいてたエナガが頭を柿に突っ込んで食べています。



何を話しているのか? この柿は僕の柿だよ!! なんてね。


もう一羽は行ってしまいました。 このエナガが勝ったのでしょうか。 ゆっくり食べてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-12-18 | カワセミ

カワセミ、 いつもの河原で久しぶりに2羽のカワセミを写すことが出来ました。




互いに気にしているようです。










タシギ、 近くでタシギもいました。






この日はカワセミとタシギが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシハジロ

2023-12-17 | その他の鳥

ヒドリガモのオス、 門真市弁天池へ行きました。 昨年の12月初旬にアカハシハジロが2年連続で飛来とアカハジロが初めて飛来したのが見られました。 今年ももう飛来しているかと行きましたがいませんでした。今年も来てくれるのを期待しています。



ホシハジロのオス、 勢いよく泳いでいます。


ホシハジロのメス、



紅葉が綺麗です。


誰かが餌をやったみたいで一斉に我先にと集まってきています。


水面を走るホシハジロ。



ヒドリガモのメス、


ホシハジロのメス、


ホシハジロのメス、 一羽だけ頭頂部が白いのもいました。



長閑な池です。


ホシハジロのオス、




バン、 紅葉の映り込みの綺麗な所にバンが泳いでいました。 この日はヒドリガモとホシハジロとバンが見られました。 アカハシハジロとアカハジロが今年も来てほしいです。 また行こうと思います。


バラ園があり綺麗なバラが咲いていました~




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-12-16 | カワセミ

カワセミ、 大阪府大東市深北緑地公園で久しぶりにカワセミを見ました。











カワラヒワ、



ヨシガモ、 公園裏の寝屋川でヨシガモがいました。 初めてこの川でみたのは初めてでした。



この日はカワセミとカワラヒワとヨシガモが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする