中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

スルメイカまだまだ釣れるぞ!!

2014年06月08日 | ブログ
6月7日 久々のいかNight
ワックン達と吉本さんがやってきた!!
目指すはスルメParadise

知り合いの船長が先に出ていたので、電話してみる
「狙魚は?」「イカよ」
「夢丸も今からイカです」
「Understanding!」
でその船長は、遠方に出向いた

夢丸はまず近場から!!
最近、沖合がよく釣れると言われているが、雨降りの後は、近くがエエと思う。
これは何でかわからないが、これまでのデーターを見ると間違いないはず。
膨大な釣行記録を残している。

そこで桟橋を出る時、ワックンにエサも装着してくださいとアドバイス。
そーだめもとでも、リサーチしておかないとイケン!!
これが夢丸Style

チヌ釣りやグレ釣りでたたき込んだ!!
一番いけないのが、思い込み!!
「昨日、ここで釣れたから一番エエ」と思い込み
せっかくのParadiseを見逃してしまう。

だからいつも私はPracticeを重ねる
何度も何度も失敗を繰り返して経験を積む

まずは1Paradise
吉本さんが連発
また今夜も負けるかな?
その後、私が追い上げる
「ブチ釣れるじゃ」
「これなら十分だよ」
しかし、船首で挑んでいるワックンがサッパリ×
他の人もあまり良くない

しかもドンドン他の船が集まってくる
そこで、沖合に出ている船長に連絡
「どーですか?」「船中0じゃ」
「マジですか?」「サッパリダメじゃ」
「Understanding!」で向かう

「釣れない」と聞きながら向かうのは分けがある
それは他の船がいないからだ!!
よく釣れていても、船が多いParadiseは苦手だ!!
誰もいないParadiseがたくさんある

そこで移動する
するとスルメイカで自己記録を樹立した◎Paradiseが空いていた。
ここで10年ほど前に、時速40匹超えの128パイ正味2時間45分での記録
このParadiseが、がら空きなのでukiukiしてきた。

開始を告げる
すると船中入れ食いになる
しかもエエサイズだ!!
吉本さんも多賀さんもエエ感じで入れ食い

そこで先ほどの船長に連絡
「入れ食いですよ」「Understanding!」「向かうわ!」
すると10分後に到着
ブチ綺麗な姉さん達が乗船している
これを取材すれば、スルメイカ釣りも人気が出るはず!!
スルメイカ釣りは広島湾の風物詩
蒸し暑い夜、スルメイカが釣れれば最高だ!!

「よく釣れるよ」と連絡が入る
アー良かった

スルメイカは粘る釣りでは無い
今後、後半に入ればまだまだ難しくなる。
夢丸Styleは1投目で釣れなければ移動
これが私なりの答え!!

しかし、これだけはそろえてほしい
Lineは GOSENホンテロンキススペシャル0.8号に1.5号のLEADER 50CM
ヒロミ産業の水中ライトグリン点滅
ヤマシタ5号デカバリ
アワビブレード装着
マルキューの喰わせキビナゴ
後は、ささみや、カエル、鱚でも何でもエエですが、お勧めエサは09キビナゴですよ


藤井さんとワックンがこの日インカチに取り憑かれた
棚あわせが上手い藤井さんも苦戦
そこで藤井さんの5号デカバリテーラーを見る
アワビブレードも装着!!エサも09キビナゴ
しかし、ブレードが違うかな?

そこで自作のアワビブレードに変更
Castingもしてみて渡す
すると直ぐにHit!!
やはり自作アワビブレードかなと思ったがその後×
私と吉本さんは釣れるのだが.....
多賀さんと上司は入れ食いまでは行かないが、コンスタントに曲げている

喰いが悪くなったので、少し移動
これが大正解
いじめていない場所は直ぐに4,5匹釣れる
「今夜はこのパターンだ」
「移動を繰り返し、警戒心の少ないスルメを狙う」
23時45分納竿
この日 私が30パイ丁度
吉本さんが35パイかな
ワックン達が8パイから25パイかな?

 吉本さんはかなりのイカ好き
私よりイカが好きみたいだ。
そこで尋ねてみた

「吉本さんイカ全部食べるのですか?」「ハイ」
やはり食べるのが好きな人ほど、釣りが上手い!そして保管方法も上手い
これなら誰が食べても美味いと言うはず。
仕掛け作りも創意工夫している。

スルメイカはまだまだ抱卵していません。
これからが船長の腕の見せ所
スルメイカParadiseを見つけますよ!!
来週は月夜!!苦戦するかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする