中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

亀ちゃんAJI爆、しかもマルキューAJICHONヘッドで!!

2014年06月16日 | ブログ
亀ちゃん達が、瀬戸内フィッシングさんで波止場渡し!!
使用した針はマルキューのAJI CHON HEADだ
独特の形状で当たれば誰でも掛かるJIGヘッドhttps://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t1.0-9/10406381_529594243833108_9005533822037791918_n.jpg

帰宅した亀ちゃんはきっと、ヤーマダさんに料理をしてもらう魂胆?https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/l/t1.0-9/10463874_529594307166435_260963230534848184_n.jpg
ホンでそれを昼飯にみんなで宴会するかな?
平アジは現在産卵後なので、身は?だがぶち切れる有次の包丁でヤーマダさん渾身のアジ料理を作るはず
何でも有告の包丁を誕生日プレゼントでもらったとか?
この包丁、NHKでも特集された包丁
私と嫁さんに息子からのPresentでもらった、ブチエエ包丁です。通販のしているので参考に!!
有告の包丁とこれは超お勧めhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/muranokajiya/bbb0bef2a1.html
三条 鍛冶職人による正真正銘
伝統手法による 『鋼付け』 (はがねつけ) 和包丁

『鋼付け』・・・包丁のもとになる地金と鋼を、
一本の棒から叩いて組み合わせる手法です。

新潟県三条市は昔から鍛冶の町で有名です。
昔は刃物作りに欠かせなかった手法 『鋼付け』 ですが、
近年の大量生産ではあらかじめ、
プレスで鋼を鉄に組み合わせた材料 『複合材』 が
主流となっております。
この 『鋼付け』 に
こだわった手法で刃物を作っておられる鍛冶職人は、
三条でも片手の指で数えられるくらいになってしまいました。

この包丁は、その 『鋼付け』 にこだわって作った包丁で、
一本一本丁寧に叩き上げた包丁ですので、
今の主流となっている包丁とはまったく異なり、
また切れ味がまったく違います!
鋼を叩くことによって、強さが出て粘りが増し、
『複合材』 では出来ない包丁が完成します。
総火造り包丁ですので、一本ずつ重さや形が微妙に違いますが、
手作り包丁の良さが際立ってます。
 
作切も機械ではなく、一本ずつ鏨(たがね)で切りますので、
すばらしい包丁に仕上がりますよ。
手入れが良いと一生使える包丁です。

柳刃包丁・・・刺身を作る時に使用します。


考えただけでヨダレがタラ~ッとo(^-^)o

ホンでもう一件うれしい便り
釣友の美樹さんからの連絡

「師匠!!次の土曜日(14日のこと)職場でキス釣り大会?スるんよ!!」
仕掛けは?と電話が入る
「斯く斯く然々、アーじゃ^-コーじゃ」と説明するが、なんかめんどくさいみたい?
「参加人数と、釣り時間を教えてください」と伝える

すると参加は6名で午前6時から午後2時まで
しかも釣り上げた鱚は料理までするようだ!!
美樹さんの包丁もそろそろ研がなければいけないが...心配だ...


しかも釣り場は、日本一KISS仕掛けが売れる尾道周辺
そー広島県の福山から三原周辺が日本一のKISS Paradise
生口島から弓削島はKISSの聖地!
ブチ心配だ!!

まずはかめや釣具で一押しのKISS仕掛けとエサを手配
私にイメージでは一人1000円の石ゴカイが必要
しかし、美樹さんは400円でエエと言っている
嘘じゃろ!!「もー買ってきた」
そーなんよ!夜釣りに出ないときは無性にBeerがほしくなる
そこで、午後4時頃に買いに行った!!

尾道沖はKISSのParadise
なれた釣り人なら50匹から100匹釣るそー束釣りを目指すParadise
1束とは100匹のこと

サイズもデカイし釣れるParadiseがいくらでもある

なので1000円を考えたが800円にした
これは足りなければ、「アー買えば良かったと思い出になる」
「余れば、ほら」言ったでしょ」となる
個人的にはエサと仕掛けは余ることを選ぶ!!のが中村Style

ほとんど外食はしないが、エサ代は、けちらないのが中村Style
高価な時計は買わないが、釣り竿はエエ物は買う!そしてブチ大切にする

幼い頃一番うれしかったのが、親父からプレゼントされたGlassの延べ竿
今でも鮮明に覚えている。ただ、塗装が悪く、使うと毎回かぶれた!!最悪の竿だった


その美樹さんがKISS釣りをするので心配だ
午前6時~のスタートと聞いていたので、8時頃連絡すると、「まだ岡の上じゃ」
「ナンじゃそれ?」「ブチ心配なンよ」と「釣れたら連絡してくれ」と切る

そうして連絡が入ったのが翌日、日曜日の夕方
ワシの性格を知らん?

しかし、釣果が気になるのでで聞くと「斯く斯く然々、アーじゃこウーじゃ」と説明を受けたら、なんと
「師匠が言っていのが大正解!!」
そー扱いが難しいシーグライダーで挑むと1投目からHit!!みんな驚いていたようだ
そーこの日、みんな苦戦したようだ
悪意状況下でも釣れたのがシーグライダーで、しかも針はモリゲン社とSASAME社のアスリートキス、しかも説明したとおりに、きらきらを切断した針とか!
そーナンよ、キス釣りは挑んでみればわかるが、「アタリすら無い」「掛からない」「外れる」とメバルより難しいのがKISS
また、仕掛けが合えば、誰でも釣れるのがKISS。

そーTSS社のわんぱく大作戦もプロデュースして、かれこれ7年目になる
子供達にキス釣りをGUIDEするがマジで難しい
これを誰でもデカKISSを狙えるようにしたのがシーグライダーだ

コツは着底までLineを止めること
そーすれば簡単に釣れる
後はエサ付けと、針の形状
お勧めは仕掛けは、モリゲン社とSASAME社
かめや釣り具総本店で現在、入り口にディスプレしています。

鱚の天ぷら、糸作り、唐揚げブチ美味いですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Practice10時間herohero

2014年06月16日 | ブログ
6月16日 イカNightとMORNINGタチとメバルと鱚
この日は午前1時に目覚める
ホンで支度をして、来週のPracticeをしてみる。

まずは午前3時頃からスルメイカ
満月の明るい夜だ

開始から入れ食いになり午前4時には納竿
Countすると27匹ほど
どれもエエサイズだ
エサは09喰わせキビナゴ!!これブチエエよ

そして10匹ほどお世話になる凄腕漁師さんにPresentする。
太刀魚の状況を聞くと、「昨日は大型がよく釣れたヨ」
「あそことあそこ」
「ありがとうございます」

で太刀魚開始
1Paradise2投して移動
2Paradise直ぐに小型がHitここで3匹ほど!しかし、小型だ
3Paradise×4Paradise×
この時点で、凄腕漁師さんから「今日はダメじゃ」と連絡が入る
てな分けでメバルを狙うと直ぐに釣れた。
しかし、これも2匹ほど

また大きく移動して太刀魚
しかし、エサのドジョウがかみ切れただけ

帰港前に鱚釣り
これもエエサイズが釣れるが後が続かない
もー納竿する

これだけ探しても新しいKiss Paradiseも見つからない?
太刀魚もサッパリだ
まーPracticeだから大正解でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシ君、奈美ちゃん、景山さんや太田さんもやってきた!!zo~

2014年06月16日 | ブログ
6月15日 ひろし君達がやってきた!!
この日は非常に重要なGuest達がやってくる!!
そこでメバル飯を炊いて、めばるの味噌汁も持参する。

中村家のおもてなしはすべて自家製
ご馳走の語源をいつも思う

ご馳走の「馳走」は、本来、走り回ること。
そこから、客の食事を用意するために走り回る意味となり、さらに走り回って用意することから、もてなしの意味。
山海を駆け巡り採取してもてなす!!

何でもないことだが、メバルを調達するのも自ら!!
こんな事をせんでも、買えばエエと思われるが、それでは伝わらない
中村家では、いつも誰か来客があり、みんなで食事をしている。
もちろん釣りの時は家にいないが....

「もてなしと釣りGUIDE」意味合いは100%同じ
喜んでもらえればエエだけ

そんな姿を見て子供達も育っていると思う。
船釣りは初めてのひろし君と太田さん
景山さんと娘の奈美さんはかなりの経験者

まずはメバル飯と味噌汁で海を味わってもらう
その後から、メバル釣り開始
しかし、この日もミーちゃんばかり
直ぐに2Paradiseに移動
ここで三浦さんが数匹と奈美ちゃんが取り込んだ。
3Paradiseに移動

先行者が停船している
離れて再開。
すると太田さんがこの日最大のメバルを取り込む
奈美ちゃんもコンスタントに取り込んでいく
激アワセもしないし非常に上手く釣る

聞くと、「お父さんに小さい頃から釣りは連れて行ってもらっていた」とか
「今でも釣りが大好きで、旦那さんと甲烏賊釣りに出向くとか」
21時45分メバルは食べる分だけは確保できた

そこで今夜のMain target スルメイカ

スルメParadiseに向かう
到着して開始を告げると、なんと景山さんが連打
ひろし君も太田さんも三浦さんもみんなHit!!yareyare
しかし、メバルは竿頭の奈美ちゃんが苦戦
仕掛けを見るとREDのピカピカ
直ぐにGRIN点滅に取り替える
すると小型だがHit!!
移動を繰り返しながら1時を回る

これで納竿
あまりにも苦戦する潮回り
しかし、この日今季最大のスルメが釣れた。
個人的にはこれでOK
三浦さんも、これなら沖漬けもできると言ってくれた。
来週が本番かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする