2021/07/19
久々にMy Knifeを研ぐ
このKnifeは、かれこれ35年ほど前に、Knife BuilderにORDERした片刃のKnife
w58のシリアルナンバーが刻印されている


素材は 440C SUSなので錆びないが、新品の時から切れ味が悪い
しかし、FULL ORDER Knifeなので捨てる気がしない
ORDERしたとき、制作者に伝えたのは、片刃でお願いします!の一言
Knifeで片刃は当時も今でも無い
しかし、あえて片刃を注文した
錆びず、切れ味がエエKnifeをORDERしたが
これは大間違い
と、言うかKnife自体両刃でなければ切れないのだ
当時、刺身包丁みたいに裏側にひぞこという、薄い溝があると思っていたが
制作者はそれを知らずに片刃を造り終えていた
裏側は真っ平らで、ひぞこは無く、当然刃が付きにくいベタ刃
騙されたわけでは無く、制作者が知らなかったはず。
それから自分で研いで刃を付けるが、切れ味は今でも悪い
腕の毛は剃れるが、コピー用紙を包丁みたいには切れない
これは刃の薄さと小刃の出し方
何十回も研ぐと、いくらかは刃が付いた。
いつかは完璧に刃を付けたい
まー孫が一人で釣りを始めたらPresentしても良い
長年使用するKnifeはホンマエエ物を持ちたい!!
久々にMy Knifeを研ぐ
このKnifeは、かれこれ35年ほど前に、Knife BuilderにORDERした片刃のKnife
w58のシリアルナンバーが刻印されている



素材は 440C SUSなので錆びないが、新品の時から切れ味が悪い
しかし、FULL ORDER Knifeなので捨てる気がしない
ORDERしたとき、制作者に伝えたのは、片刃でお願いします!の一言
Knifeで片刃は当時も今でも無い
しかし、あえて片刃を注文した
錆びず、切れ味がエエKnifeをORDERしたが
これは大間違い
と、言うかKnife自体両刃でなければ切れないのだ
当時、刺身包丁みたいに裏側にひぞこという、薄い溝があると思っていたが
制作者はそれを知らずに片刃を造り終えていた
裏側は真っ平らで、ひぞこは無く、当然刃が付きにくいベタ刃
騙されたわけでは無く、制作者が知らなかったはず。
それから自分で研いで刃を付けるが、切れ味は今でも悪い
腕の毛は剃れるが、コピー用紙を包丁みたいには切れない
これは刃の薄さと小刃の出し方
何十回も研ぐと、いくらかは刃が付いた。
いつかは完璧に刃を付けたい
まー孫が一人で釣りを始めたらPresentしても良い
長年使用するKnifeはホンマエエ物を持ちたい!!