のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

3日目 上野動物園〜アフタヌーンティー

2019-01-29 19:06:19 | 日記
3日目は…

娘が「25日はお母さんの誕生日だからホテルのアフタヌーンティーを予約してるから有休を取るね…」と言ってましたが 午前中は休めなくなり 午後から休んでくれることに…。

娘は8時過ぎに仕事へ行きました。

午前中 時間が出来たので 前からパンダを見たいと思っていたので 娘のマンションを10時くらいに出て 1人で上野動物園へ向かいました。

上野動物園の入口の横の広場の一角に素敵な雰囲気のスタバもありました。



先ずはパンダ観覧…

20分待ちで入れました。

ラッキーです(^^)




シャンシャンも起きてるかな〜
ちゃんと観れるかな〜



とウキウキ気分で行列に並びました。

そしてパンダの展示室の前に…

シャンシャンいた…‼︎

木の枝に登って遊んでいました。





2017年6月に生まれたので1歳7ヶ月くらいのシャンシャン…

思ったより 大きくなっていました。

それにしても可愛かった〜♡

お母さんのシンシン…



水を飲んでいました。



お父さんのリーリーは木の上で寝ていて よく見えませんでした。



パンダを見れて 感激…ヽ(´▽`)/

その他の動物も見て回りました。

フクロウ…

笑っているような目が可愛かった〜




ダルマワシとは目が合いました。



トラはカッコいい〜



そしてゴリラゾーン…



親子3人の後ろ姿

真ん中の子どものゴリラが可愛い…



横顔…



そして木の幹の椅子に座っている たくましい父さんゴリラの後ろ姿がカッコよかった〜(^^)



ホッキュククマなどいろいろ見れました。



動物園の入場券は誕生日の日付なので 初めてシャンシャンを見た記念に取っておこう〜



動物園を出て 上野公園を散歩…



西郷隆盛像…



上野の森美術館では「フェルメール展」が開催されていました。



時間があったら 見たかったな〜

そのあとは娘と待ち合わせしていた 新宿駅に向かいました。

西新宿にあるパークハイアット東京のアフタヌーンティーを娘が予約してくれていました。

その事は次のブログで…(^^)/~~~

















目黒雅叙園〜韓国料理のディナー

2019-01-29 10:16:33 | 日記
目黒駅でOさんと待ち合わせ…

Oさんは主人の転勤で広島に住んでいた時に同じマンションで家族ぐるみで仲良くなり、一緒にキャンプしたり、旅行に行ったりしていて Oさんも実家のある東京に帰られ 今もなお 仲良くしていて上京すると必ず会う友達です。

今回は目黒雅叙園で開催されている「百段雛まつり」を一緒に見に行きました。



目黒雅叙園の玄関から入って すぐ見えるお庭がきれいです。



指定有形文化財「百段階段」は豪華なエレベーターに乗って向かいます。



エレベーターの中も豪華…



扉が開くとお雛様…



そして百段階段…




ここから階段に繋がる7つの部屋があり、各部屋に今回は青森、秋田、山形のひな紀行…

写真撮影OKだったのは山形の「酒田の雛まつり」…






99段目…



その他の地方のお雛様も各部屋に飾られ 旧家に伝わる歴史を感じる雛人形や雛かざりなど綺麗で素晴らしかったです(^^)/

見終わった後は少しお茶して…

夕ご飯も一緒に食べる予定だったので 私が前日デザートビュッフェだったので 韓国料理をリクエストして 新大久保に向かいました。

新大久保も久々…

新大久保駅を降りるとまるで韓国にいるような雰囲気。



韓国に行かなくても ここに来れば 食料品、化粧品などなど なんでもありますね‼︎

そして韓国家庭料理のお店「でりかおんどる」に入りました。



先ずは乾杯…

Oさんは韓国のお酒マッコリ、私は美酢…



最初にキムチなど小鉢が6品…



チョレギサラダ…



甘辛鷄の唐揚げ…



石焼きビビンバ…



チーズチヂミ…




すべて美味しかった〜(^。^)

満足な韓国料理のディナーでした。



「でりかおんどる」は人気店なので お店を出たら たくさんの人が順番を待ってました。

お昼から夕ご飯まで一緒に付き合ってくれて今回も楽しい時間を過ごすことが出来て 嬉しかった〜ヽ(´▽`)/

Oさんとは新宿駅で別れ 私は娘の職場の最寄りの四ツ谷駅で娘の仕事が終わるまで待ち…

21時くらいに娘と合流し 一緒に帰りました。

いつも上京すると快く会ってくれるSさん、Oさんに今回も会えて楽しい時間を過ごせて充実した1日でした╰(*´︶`*)╯

いつもありがとう〜



2日目は1万歩くらい歩きました。

3日目もよく食べてたくさん歩いています。

次のブログで…(^^)/~~~