1泊2日で主人と佐賀へ…‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/5665e4004e7a323225d1c47c4c122167.jpg?1670332485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/ee68895059de019fe1de75f4dd8e9b4a.jpg?1670332774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/08a899794b04c13f27d88e4b3d12ed9b.jpg?1670332920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/a9ac22c8022fe130a48512b0125d6d40.jpg?1670333211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/9cc7ce6ed7919dc1f88e6a893a8c9cc0.jpg?1670333545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/2f4b26be1b1089e03f4b05c5c31f4660.jpg?1670333578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/72422c309fcfd4450706d9545a47d9bd.jpg?1670336325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/52930acfda400b1fbf4b8eaf564faeec.jpg?1670336485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/23073b15f2f97dd58a2ad0de8555824d.jpg?1670335345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/8d8087d0faf29e01cde54f648b4f9bf8.jpg?1670335754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/0dda6a5b6c5bc403a97714e46d816fa8.jpg?1670335897)
最近 佐賀旅行に行くことが多いです。
7月には嬉野温泉に行きましたが、今回は太良町にある「たら竹崎温泉」に行きました。
1日目は天気も曇りで時おり小雨が降っていました。
お昼過ぎには太良町に着いてチェックインまでまだまだ時間があったので車を走らせて長崎の雲仙市方面までドライブ…
「日本一海に近い駅」と有名な島原鉄道の「大三東駅」に行って見ました。
無人駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/5665e4004e7a323225d1c47c4c122167.jpg?1670332485)
天気もどんよりしていて青い空と海は見れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/ee68895059de019fe1de75f4dd8e9b4a.jpg?1670332774)
幸せの黄色いハンカチが揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/08a899794b04c13f27d88e4b3d12ed9b.jpg?1670332920)
駅ホームの直ぐ前には有明海…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/a9ac22c8022fe130a48512b0125d6d40.jpg?1670333211)
私たちだけだった駅のホームに…
しばらくすると観光バスが停まり、観光客の方々でいっぱいになりました。
大三東駅は観光地にもなっているんですね。
電車は1時間に1本くらいしか通ってないのですが運良く10分くらい待っていたら来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/9cc7ce6ed7919dc1f88e6a893a8c9cc0.jpg?1670333545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/2f4b26be1b1089e03f4b05c5c31f4660.jpg?1670333578)
黄色の電車…
やはり晴れの日に来たかったな〜
青い空と海、そして黄色の電車と黄色のベンチ、幸せの黄色いハンカチが素敵だろうな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/72422c309fcfd4450706d9545a47d9bd.jpg?1670336325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/52930acfda400b1fbf4b8eaf564faeec.jpg?1670336485)
またいつか天気のいい日に訪れたいと思いました。
国見町を車で走らせていると沿道の街灯がサッカーボールでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/23073b15f2f97dd58a2ad0de8555824d.jpg?1670335345)
やはり国見にはサッカーの強い国見高校があるからサッカーでは有名な町になりましたね。
太良町に戻り、竹崎城跡展望台に立ち寄り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/8d8087d0faf29e01cde54f648b4f9bf8.jpg?1670335754)
上ってみました。
雲仙岳も見えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/0dda6a5b6c5bc403a97714e46d816fa8.jpg?1670335897)
そして16時過ぎに宿に着きました‼︎
長くなるのでまた…(^^)/~~~