先週 土曜日が娘の誕生日で当日は友達に誕生日を祝ってもらい、前から“誕生日にはうなぎのせいろ蒸しが食べたいな~”と言っていたので、昨日は柳川の『若松屋』に行きました(^^)

やはり日曜日、夏休み、土用丑の日が近いからか・・店の中、前、周辺まですごい人でした(・_・;
やく50組待ち・・( ; ; )
何回も若松屋にはうなぎを食べに来てるけど、こんなに人が多いのは初めてでした(-_-;)
待つこと2時間・・やっと呼ばれて 席に着いたら、今度はせいろ蒸しが出てくるまで30分以上掛かりました。
2時間半くらい待って・・やっと食べる事が出来ました(^-^)

お腹が空いていたので、すぐにペロッと食べてしまいました。
やはり 『うなぎのせいろ蒸し』は美味しいです(o^^o)
食べ終わってレジに行くと、まだまだ50組以上の人が待っていました。
みんなお昼ご飯を食べに来たんだろうけど、夕ご飯になってしまいそうですね(゜o゜;;
順番を待っている間に若松屋の隣にある和菓子屋『坂田屋』に入ってみました!!
店内の雰囲気も素敵でオシャレに和菓子がディスプレイされていました。

そこで気になった『きなこばんも~』『まり音』など購入しました。
パッケージもオシャレ~(*^^*)

ふたつ共・・きな粉と落雁、まり音には中にマカダミアナッツが入っていて、上品な味でお茶にも珈琲にも合いそうで美味しかったです(o^^o)
ほんとはうなぎを食べた後にひまわりが一面に咲いている『柳川ひまわり園』に行きたかったけど、予想以上に若松屋で時間が掛かり もう3時過ぎたし、あきらめて 誕生日用のケーキを買う為に鳥栖に寄って帰る事にしました。
帰りには一年前に免許は取ったけど、まだ数回しか運転してない娘が久々に運転したいと言うので、一般道と高速道路を運転してもらいましたが、やはり怖くて・・ハラハラしながら後ろに乗ってました(゜o゜;;
助手席の主人はもっと怖かったと思いますが・・(^^;;
運転しないと上手くならないし、少しずつ運転して慣れてもらわなきゃですね(^^)

やはり日曜日、夏休み、土用丑の日が近いからか・・店の中、前、周辺まですごい人でした(・_・;
やく50組待ち・・( ; ; )
何回も若松屋にはうなぎを食べに来てるけど、こんなに人が多いのは初めてでした(-_-;)
待つこと2時間・・やっと呼ばれて 席に着いたら、今度はせいろ蒸しが出てくるまで30分以上掛かりました。
2時間半くらい待って・・やっと食べる事が出来ました(^-^)

お腹が空いていたので、すぐにペロッと食べてしまいました。
やはり 『うなぎのせいろ蒸し』は美味しいです(o^^o)
食べ終わってレジに行くと、まだまだ50組以上の人が待っていました。
みんなお昼ご飯を食べに来たんだろうけど、夕ご飯になってしまいそうですね(゜o゜;;
順番を待っている間に若松屋の隣にある和菓子屋『坂田屋』に入ってみました!!
店内の雰囲気も素敵でオシャレに和菓子がディスプレイされていました。

そこで気になった『きなこばんも~』『まり音』など購入しました。
パッケージもオシャレ~(*^^*)

ふたつ共・・きな粉と落雁、まり音には中にマカダミアナッツが入っていて、上品な味でお茶にも珈琲にも合いそうで美味しかったです(o^^o)
ほんとはうなぎを食べた後にひまわりが一面に咲いている『柳川ひまわり園』に行きたかったけど、予想以上に若松屋で時間が掛かり もう3時過ぎたし、あきらめて 誕生日用のケーキを買う為に鳥栖に寄って帰る事にしました。
帰りには一年前に免許は取ったけど、まだ数回しか運転してない娘が久々に運転したいと言うので、一般道と高速道路を運転してもらいましたが、やはり怖くて・・ハラハラしながら後ろに乗ってました(゜o゜;;
助手席の主人はもっと怖かったと思いますが・・(^^;;
運転しないと上手くならないし、少しずつ運転して慣れてもらわなきゃですね(^^)