のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

夕ご飯

2024-10-05 21:23:00 | 日記
今週の夕ご飯です。

2日間は娘とMちゃんも一緒の夕ご飯でした。

さばみりん焼き…



マカロニサラダ…



煮卵など…






次の日の夕ご飯

ナポリタン、豚しゃぶサラダ、野菜たっぷりスープなど…




Mちゃんは…



甘辛く煮たお肉、さつまいもの甘煮、マカロニサラダ、納豆ご飯、デザートはぶどうとキウイ…



完食…

「ごちそうさまでした」も上手に出来ます(^^)

たくさん食べてくれました。

今週はお婿さんが飲み会が多かったので娘とMちゃんが2日間泊まり…

昼間は保育園に行きますが、保育園から帰って来て寝るまで元気で賑やかでした(^^)

おしゃべりが上手になったMちゃんとの会話も楽しいし、一緒にお風呂に入ったりと私たちも泊まってくれると嬉しいです♪

昨日の夕ご飯

カレー…



コールスロー(りんごも入れました)



ミニトマト、胡瓜、クリームチーズのサラダ…



デザートは娘家族が嬉野温泉のお土産で買って来てくれた「豆乳もち」…



一緒に入っていた黒蜜ときな粉をかけて頂きます。



美味しかった♡



主人と2人の夕ご飯でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~







岡山旅行で買った物

2024-10-04 21:54:00 | 日記
岡山旅行で買った物は…

マスキングテープ専門店でマスキングテープ数個と孫に紙風船を買いました。



買ったマスキングテープを貼ってみました。





楽器と音符のマスキングテープは主人へのお土産です(ちょっとおしゃれな文房具など好きな主人です)

後は菜の花やドライフラワーなど…

私はやはりお花のモチーフが好きですね♪

マスキングテープがまた増えて嬉しいです。

紙風船と一緒に吹き戻しをMちゃんに買いました。

持って行くと…

嬉しそうに上手に吹いて遊んでいました(^^)



みっふぃーベーカリーで買った「みっふぃーあんぱん」…


可愛いパンです♪



帰った翌日の朝ごはんで主人と食べました。



岡山駅ではきびだんごなどを買いました。



このビールはTが主人へと買ってくれました。



岡山の地ビールです。

どうもありがとう♪



きびだんごも美味しかったです(^^)/~~~



岡山旅行2日目パート2(食べ歩き、ランチ、美術館)

2024-10-03 22:45:00 | 日記
岡山旅行記の続きです…

2日目は朝食、パフェを食べて、お店巡りをしました。

美観地区でちょこちょこと食べ歩きしました。



「ゆらの助だんご 多賀屋」でだんごを購入…



食べ歩きに人気の小さなだんご屋さんです。



小ぶりの団子が5個串にささっていてペロリと食べました。

美味しかった〜♪

「みっふぃー蔵のきっちん」にも立ち寄りました。



中に入るとすぐにパンの販売コーナーがありました。

可愛い「みっふぃーあんぱん」に惹かれてついつい購入しました。



倉敷の児島地区が国産ジーンズの発祥地で、

美観地区にも倉敷デニムストリートがあります。



ジーンズやデニム小物など販売されているお店が並んでいますが…

私たちが気になるのはデニムソフトやデニムまん…



数年前に長女と倉敷に来た時も食べましたが…

Tは初めてだったので「デニムまん」を一つ購入して半分こしました。



青は食欲を減退させる色と言われますが普通に美味しい肉まんです。



デニムソフトはパフェを食べたあとだったので食べませんでした。

写真スポットでパチリ…





色違いのブラウスを着てます…



そのあとも散策しながらいろんなお店を覗いたり、景色を楽しんだりしました。

川下りを楽しまれている方々も‼︎

柳川みたいですね。





アイビースクエア…

夜も行きましたが昼間もなかなかいい感じです。



14時近くなり食べ歩きはしたけどお腹が少し空いて来たので…  

歩いている時にちょっと気になるお店を見つけていました。

「町家喫茶 三宅商店」です。



町家をリノベーションされています。

土間や土壁など昔ながらの佇まいで落ち着ける店内です。

入口付近は椅子席で奥に広い畳スペース…



私たちは庭が見える席に座りました。



三宅カレーとドリンクのセットを注文…

スープと浅漬けを付いていました。



玄米ご飯に野菜やごぼうの素揚げがトッピングされていていました♪





食後にはアイスコーヒー…



出る時は並んでました。

人気の古民家カフェです。

そのあとは大原美術館に行きました。


ギリシャ神殿を模した外観が素敵です。





モネ、ピカソ、エル・グレコ、ゴーギャンなど素晴らしい作品を見れて良かったです♪



倉敷美観地区を1日満喫しました♪

私もTも食いしん坊なのでよく食べました(^^)

倉敷から岡山駅に戻り、駅で買い物して…

同じくらい新幹線の切符を購入して、Tは大阪へ私は博多まで帰りました。

新幹線沿いにマツダスタジアムがあるので…

広島を通過する時に見えました。


広島対巨人戦だったみたいです。



長女が広島に住んでいる時に家族でソフトバンク対広島の交流戦を観戦しに行った事があります。

またマツダスタジアムに行きたいと思いながら通過しました。

長所も短所も全て分かりあっている60年来の幼馴染の親友との1泊2日の楽しい岡山旅行でした♪

大阪と福岡とちょっと離れているけど…

残りの人生も健康でいる限りはまた旅行したりと一緒にいろいろ楽しみたいです(^^)/~~~












岡山旅行2日目パート1(朝食、パフェなど)

2024-10-02 21:45:00 | 日記
今日は昨日より10℃くらい気温が下がり、半袖では肌寒いです。

寒暖差が激しいので体調を壊さないようにお過ごしくださいね。

岡山旅行記の続きです…

2日目のホテルの朝食は付けてなかったのでちょっと気になった和食のお店に行きました。

7時半にはホテルをチェックアウトして荷物はそのまま預けて、先ずは朝食を食べに行きました。

早朝の美観地区は人通りも少なく歩くのが気持ちいい〜





歩いて10分くらいでお店に着きました。



7時開店なのでもうたくさんの方々が並んでいました。

一汁一菜の朝ごはんが食べれる古民家のお店「士水」です。



なかなか順番がこないでのちょっと暖簾から中を覗くと…

割烹着の女将さんが1人で切り盛りされていました。



待つこと約50分…

やっと店内に案内されました。

店内は土間で小上がりに座って頂く感じでした。





(お客さんが居なくなった瞬間に写しました)

朝ご飯は一汁一菜の一択ですが、ご飯は白米、玄米から選べます。

2人とも玄米にしました。

女将さんが1人分ずつ丁寧に鰹節を削られていました。



ご飯、お味噌汁、ぬか漬け、鰹節が運ばれて来ました。





土間で食べる身体に優しい朝ごはん…

美味しかったです♪



私たちがお店を出る時もたくさんの人が並んでいました。



そのあとはまた美観地区を散策して…


「くらしき桃子総本店」に行き…

朝9時半から整理券を配布されると聞いたのでちょっと待ちました。



(くらしき桃子は数店舗あります)

旬のフルーツを使ったフルーツパフェやケーキなどを食べれる人気のお店です。

どれも美味しそうでどれを食べるか迷いました。



待っている時に私たちと同じようにお友達2人で旅行されている方とお互いに「どこから来られたんですか?」などちょっと話し…

「私たちは幼馴染の友達なんですよ」など話していたら…

「髪型も一緒ですね。もしかしたら洋服も一緒ですか?」と言われ…

私たちは意識してなかったけどよく見たらボブで髪の長さも同じくらい(私は40年以上ボブで髪型を変えていません)、洋服もたまたま色違いでした。

2人とも同じブラウスを持っているとは知っていたけどこれを着ようと話し合って持ってきた訳でもありません。

ほんとに偶然でした。

10時オープンと同時に入店…

店内もいい雰囲気です。



美観地区の景色が見れる2階席もありましたが…



私たちは1階のカウンター席に座りました。



私は桃パフェ…



Tは黄金桃パフェ…



ドリンクセットにして…

2人ともカフェラテ





とても美味しかった〜♡



雰囲気も良かったです♪

そのあとも散策…

私もTも文房具や雑貨が大好き〜

マスキングテープの専門店に行きました。



たくさんのマスキングテープが並んでいて見るのも楽しい〜





紙風船もたくさんあり、上に吊るされているのが可愛かったので動物の紙風船を孫のMちゃんにいくつか買いました。



倉敷はマスキングテープの発祥の地らしく…

他にもマスキングテープ専門店がありました。





ここも見たら2人ともまたまた欲しくなりました。





そのあとも散策したり、食べ歩きしたりといろいろ楽しみました♪

続く…(^^)/~~~








秋を感じる夕ご飯

2024-10-01 17:39:00 | 日記
今日から10月…

朝夕はずいぶん涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。

旅行記はお休みして…

昨日の夕ご飯です。

秋刀魚の塩焼き…



一尾300円でした。

ここ数年は秋刀魚も高いのでこれが高いか安いか分かりませんが、一尾100円くらいだった時もあるので高く感じます。

イカ天…



デパ地下の萬坊から買って来ました。

さつまいもご飯…


さつまいもが甘くて美味しい〜♪

あとは芋づる佃煮とお味噌汁…



秋を感じる夕ご飯でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~