goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

『嫌な女』 2016年6月15日 丸ノ内ピカデリー

2016-06-15 22:52:48 | 映画 い
嫌な女』 を試写会で鑑賞しました。

上映前に吉田羊、木村佳乃、黒木瞳監督の舞台挨拶がありました。
3人の美女が並ぶと華やかですね。(50代、40代、30代かな)
黒木瞳監督はやっぱり女優で勝負してほしいな...

【ストーリー】
 司法試験に一発で合格し充実した結婚生活を送っているはずが、実際にはどちらも順調とは言い難く空虚な日々を過ごしている女弁護士・徹子(吉田羊)。そんな彼女のもとに、婚約破棄で慰謝料を請求されたという同い年の従妹・夏子(木村佳乃)がやってくる。社交的で自分とは何もかも対照的な夏子を子供のころから嫌っていた徹子だったが、久しぶりに会ってからというもの、夏子に振り回される日々となり……。


流石に脇には名だたるキャストが揃います。
これも監督の人脈でしょう!
映画は性格が現れているかのような真面目で素直な作品だと思う。
故に感動させる場面が...真面目すぎてね。そこで眠気が襲ってきたw
というくらい正当な映画である。
女優の2人もいままでにない感じの役柄を頑張って演じていた。
上映前にもあったけど、竹内まりやが見に来た木村佳乃の歌は見所の一つです

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン







『10 クローバーフィールド・レーン』 2016年6月14日 東宝東和試写室

2016-06-14 23:06:36 | 映画 て
10 クローバーフィールド・レーン』 を試写会で鑑賞しました。

上映前に山口敏太郎のトークがありました。
UFOは存在して、クリントンが大統領になった場合には、その情報を公開するとのこと...本当かな(笑)

【ストーリー】
 ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は目覚めると、自分が見ず知らずの2人の男性とシェルター内にいることに気付く。その日を境に、彼女を助けたと主張するハワード(ジョン・グッドマン)とエメット(ジョン・ギャラガー・Jr)との奇妙な共同生活がスタートする。ミシェルは、外は危険だという彼らの言葉を信じるべきかどうか悩んでいた。

ネタバレはしないように!(とのお達しがあった)
この映画は前作があるということを観る直前に知ったくらいだから
私は全く内容を把握せず鑑賞した。
結果からいうと前作の予習は不要である!
(前作を観た人もそういっていた。あまり関係ないと)
最初から釘付けである。
主役の彼女は魅力的であるせいもあるが、事故になる。
そして話が始まる。
そうルームのように監禁されているのである。
この先はもう話はしないが、この映画は面白い。
なぜ監禁されたのか
そしてその真意は
言っていることは正しいのか
結構ハラハラドキドキな展開だよ

あっ、主役の彼女はブルース・ウィリスの娘(ジョンマクレーンのね)らしい。。。

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン







『トリプル9 裏切りのコード』 2016年6月7日 角川試写室

2016-06-07 23:03:46 | 映画 と
トリプル9 裏切りのコード』 を試写会で鑑賞しました。

トリプル999だからといって、銀河鉄道999では無い(笑)

【ストーリー】
 アメリカ・アトランタ。元特殊部隊員と悪徳警官たちで編成された強盗グループを率いるマイケル(キウェテル・イジョフォー)は、銀行襲撃を成功させたのを機にロシアンマフィアとの関わりを絶とうと決意する。だが、ボスであるイリーナ(ケイト・ウィンスレット)はそれを許さず、マイケルの息子を人質にして国土安全保障省の施設を襲うように迫る。警官銃撃を意味する緊急コードであるトリプルナインを発動させ、10分だけ市警の機能をストップ。その間に襲撃に挑むマイケルたちだったが……。


この映画のキャストが何気に凄い。。。
ケイト・ウィンスレット、アーロン・ポール、ガル・ガドット、アンソニー・マッキー、ケイシー・アフレックなど
そうそうたる顔ぶれだ。
そして登場人物も多いので、サラっと関係性は把握した方がより楽しめる。
話は至って単純ではあるんだけどね。

それにしても、ケイト・ウィンスレットが凄い老けたな...
というのもあるが、男臭い骨太な作品だった。


 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン




『マネーモンスター』 2016年6月2日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

2016-06-02 22:40:31 | 映画 ま
マネーモンスター』 を試写会で鑑賞しました。

ジョディ・フォスター監督の舞台挨拶がありましたが、彼女はファンサービス無かった。
折角、客席を歩いてくれたのに颯爽と壇上へ行ってしまった。。。

【ストーリー】
 リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)が司会を務め、その巧みな話術で株価予想や視聴者への助言を行う高視聴率財テク番組「マネーモンスター」。プロデューサーのパティ(ジュリア・ロバーツ)の指示を聞かず、アドリブ全開でリーが生放送に臨む中、拳銃を手にした男カイル(ジャック・オコンネル)がスタジオに乱入してくる。彼は番組の株式情報によって財産を全て失くしたと憤慨し、リーを人質に番組をジャック。さらに放送中に自分を陥れた株取引のからくりを白日のもとにさらすようパティに迫るが……。


尺は95分と短い映画なんですけど、少し長く感じたのは何故
ほぼリアルな感じの作品である。
TV放送をジャックして、そのままラストまで持っていく。
最終的にはそうなるだろうという結末ではあるんだけど、
臨場感のあるライブ映像な感じであった。
だから長く感じたのか...ということにしておく。

ジョージ・クルーニーもジュリア・ロバーツも良い演技であった。
ただ、席が悪く端の方だったから観るのも疲れたw

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン





『二ツ星の料理人』 2016年6月1日 神楽座

2016-06-01 22:24:46 | 映画 ふ
二ツ星の料理人』 を試写会で鑑賞しました。

神楽座は初でしたが、なかなか良い会場でした!

【ストーリー】
 腕は確かなもののトラブルを起こし、キャリアを台なしにした人気シェフのアダム・ジョーンズ(ブラッドリー・クーパー)。パリの二ツ星レストランから姿を消して3年後、起死回生を狙いロンドンの友人トニー(ダニエル・ブリュール)のレストランに乗り込む。世界一を目指してかつての同僚ら最高のスタッフを集め、華々しく新店をオープンさせるアダムだったが、過去のトラブルの代償が立ちはだかり……。


この映画のキャストが何気に凄い!
 アダム・ジョーンズ: ブラッドリー・クーパー
 エレーヌ: シエナ・ミラー
 ミシェル: オマール・シー
 トニー: ダニエル・ブリュール
 マックス: リッカルド・スカマルチョ
 デヴィッド: サム・キーリー
 アン・マリー: アリシア・ヴィキャンデル
 リース: マシュー・リス
 シモーネ: ユマ・サーマン
 ロッシルド医師: エマ・トンプソン

こんな感じなのである。
それに良い映画なのである。
今年のベスト候補だよ
やっぱり泣ける場面も用意されている

どうっやたら二ツ星から三ツ星になれるのかは、
映画を見て確かめてください!
最後のあの顔は忘れられないでしょう

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン