城の記 2.0

気の向くままにふらふらと、
投稿日と記事との時系列は一致していません、あしからず。

善福寺(長野県駒ヶ根市)

2016年03月26日 | 長野県駒ヶ根市の城址
東伊那大久保の善福寺に館(城)跡との伝承があるということで訪れてみました。

善福寺は、至徳元年(1384年)に臨済寺として開山したのが始まりのようです。
館跡であったとの伝承のみで遺構等はありません。

旧道沿い、参道前。

50mほど進むと一段高くなる。

左(西)側脇に、廃寺となった光福寺から移転された六地蔵石幢。
上塩田の光福寺跡も塩田城の城主の館跡ではと考えられています。

向かう先に立派な石垣と本堂。

本堂のある上段へ上がる。
左右の石垣は造られた年代が違うようだ。

上段西側から境内を見る。

上段西側から南側を望む。

境内裏山の三十三観音は駒ヶ根市文化財に指定されています。


コメント