所在地:長野県上伊那郡南箕輪村飛地
現状:山林
遺構:堀切、土塁、郭
状態:遺構が見られます
表示等:なし
駐車場:なし
座籠城(ざご城)、ざんご城とも、「長野県の中世城館跡」には伊那市の城跡として記載されています。(位置も違っていますが)
箕輪氏が築いた砦跡と伝えられ、国道361号線権兵衛峠道路の南側、北沢川と
神名沢川の間の尾根上に遺構が残ります。
遺構は主尾根から北東に突き出した支尾根の先端に堀切、土塁、郭を見ることが出来ます。
と或る晴れた晩秋に訪れてみました。
広域農道から北沢川沿いに進むと正面に目指す尾根が見えて来ます。
北沢橋を渡った直ぐの所から高圧線の保守用の道があります。
高圧線は木曽の日義へと続きますがこの保守用の道も続いているのでしょうか、
いつか辿ってみたいと思っています。
下から数えて2番目の鉄塔を過ぎた辺りにあるクリ平。
砦の日常の生活地だったと考えらています。
5番めの鉄塔の手前から尾根上を東に進みます。
右側から登って来ました。切り返すように尾根上へ進みます。
左手に尾根がみえたら下ります、鞍部に僅かに堀切跡が残ります。
堀切跡を越え少し登ると、手前に僅かに土塁が残る主郭に到着です。
郭内から見た土塁。
主郭南東側に数段の平場があります。
主郭北東端から北側と東側に下っていく尾根にも数段の平場が見られました。
北側尾根。
東側尾根。
北側、東側とも数段の狭い平場がありますがどこまでが遺構かは判りません。
北側の二段目の平場から権兵衛峠方向。
国道が山腹をぬって通っているのがみえます。
帰路は同じ道を景色を楽しみながら下って来ました。
4番目の鉄塔の元からの眺めが一番良いようです。
右側から荒川岳、塩見岳等々南アルプスの山並みが続き、左端には八ヶ岳までが
一望できました。