所在地:長野県伊那市 富県貝沼
現状:山林
遺構:郭、土塁、空堀、等
状態:遺構は良く残っています
表示等:あり?
駐車場:なし
富県小学校の東、高鳥谷山から北側に伸びる尾根上が城址となります。
尾根の一番北側のピークに土塁を巡らした主郭と北側に2つの郭が見られます。
それぞれの郭の南北の尾根には堀切、東側の斜面上には段曲輪が築かれています。
物見とも狼煙台とも、城主城歴等不明の城跡ですが遺構は良く残っています。
山全体が茸山でシーズン中は入山禁止となっています。
以下、と或る初冬に訪れました。
御殿場遺跡から高鳥谷山スカイライン(普通の林道です)を尾根上へ。
北林に下る峠部から尾根上を北に進みます。
一つピークを越えて再び登りにかかると主郭南側の二重の堀切が現れます。
主郭東側下の曲輪。
見上げると急斜面上に虎口が。
更に北西に回り込むと北の郭との間の堀切が見えてきます。
北の郭の土塁。
東側下に段曲輪。
戻って斜面を登り主郭へ。
北西隅に三角点。
判読は難しいですが、物見ヤ城の標柱が中央に建てられています。
主郭から見下ろした南側の二重堀切。
現状:山林
遺構:郭、土塁、空堀、等
状態:遺構は良く残っています
表示等:あり?
駐車場:なし
富県小学校の東、高鳥谷山から北側に伸びる尾根上が城址となります。
尾根の一番北側のピークに土塁を巡らした主郭と北側に2つの郭が見られます。
それぞれの郭の南北の尾根には堀切、東側の斜面上には段曲輪が築かれています。
物見とも狼煙台とも、城主城歴等不明の城跡ですが遺構は良く残っています。
山全体が茸山でシーズン中は入山禁止となっています。
以下、と或る初冬に訪れました。
御殿場遺跡から高鳥谷山スカイライン(普通の林道です)を尾根上へ。
北林に下る峠部から尾根上を北に進みます。
一つピークを越えて再び登りにかかると主郭南側の二重の堀切が現れます。
主郭東側下の曲輪。
見上げると急斜面上に虎口が。
更に北西に回り込むと北の郭との間の堀切が見えてきます。
北の郭の土塁。
東側下に段曲輪。
戻って斜面を登り主郭へ。
北西隅に三角点。
判読は難しいですが、物見ヤ城の標柱が中央に建てられています。
主郭から見下ろした南側の二重堀切。
こんな山の上に人知れず遺構が残っているのは本当に驚きです😮
昔の人はこんな所に堀切や平らを人力でよくまあ作ったものだと感心させられます
一帯は赤松林ですが、枯れた松は伐っても良いかなと思います🙇