メロンもスイカも、実がつき始めました。
今年は、どうなるか?
キャベツが良く出来ました。
でも、右の1個が虫がつきました。
ほとんどは、このように綺麗なんですが
まぁ~~、以前のように網の目状になるのと比べれば、はるかに綺麗です。
茄子も万願寺も、後少しで収穫開始です。
どのくらいの数、このようにして食べられてしまったか?
インゲンが、もう少しで収穫できそうです。
これで、エンドウの収穫を終わりにしても良いです。
キンジソウも、ぼちぼち収穫できています。
今年は、どうなるか?
キャベツが良く出来ました。
でも、右の1個が虫がつきました。
ほとんどは、このように綺麗なんですが
まぁ~~、以前のように網の目状になるのと比べれば、はるかに綺麗です。
茄子も万願寺も、後少しで収穫開始です。
どのくらいの数、このようにして食べられてしまったか?
インゲンが、もう少しで収穫できそうです。
これで、エンドウの収穫を終わりにしても良いです。
キンジソウも、ぼちぼち収穫できています。
野良猫が侵入しました。
かなり以前から、気配は感じていたのですが、やっと確認できました。
壁に引っかき傷があります。ここが侵入口です。
中では早くも子供を産んでいました。
すぐ近くでは、ツバメが巣を新築し始めています。
何とかしなくては・・・・・
子供を連れ出しました。親が心配して見ています。
親に、子供を渡しました。
すぐに、どこかへ連れて行きました。
さて、後の対策です。
明りとりは、網でふさいでいますので、の気さしの隙間から入ったようです。
それを塞ぐことにしました。
必要な材料の準備です。材木はいくらでも、こらがっています。
その前に、不必要な「たて」の始末です。
運び出して、一部を畑の敷物にしました。
残りは、次に使うときのために、置いておきます。
残しておいた藁、7年で半分になりました。
まだ、むしろが残っています。
無事に隙間を、詰めました。
ドタバタしましたが、ツバメは巣作りを続けていました。
野良猫の子供、これで今年になって4匹です。
この子供たち、どうなるんでしょうか?
親に、不必要に餌をやるから、幾らでも子供を産みます。
それだけでなく、野良猫に餌をやるものだから、交通事故が起きて、けが人も出ています。
猫屋敷、何とかならないんでしょうか?
かなり以前から、気配は感じていたのですが、やっと確認できました。
壁に引っかき傷があります。ここが侵入口です。
中では早くも子供を産んでいました。
すぐ近くでは、ツバメが巣を新築し始めています。
何とかしなくては・・・・・
子供を連れ出しました。親が心配して見ています。
親に、子供を渡しました。
すぐに、どこかへ連れて行きました。
さて、後の対策です。
明りとりは、網でふさいでいますので、の気さしの隙間から入ったようです。
それを塞ぐことにしました。
必要な材料の準備です。材木はいくらでも、こらがっています。
その前に、不必要な「たて」の始末です。
運び出して、一部を畑の敷物にしました。
残りは、次に使うときのために、置いておきます。
残しておいた藁、7年で半分になりました。
まだ、むしろが残っています。
無事に隙間を、詰めました。
ドタバタしましたが、ツバメは巣作りを続けていました。
野良猫の子供、これで今年になって4匹です。
この子供たち、どうなるんでしょうか?
親に、不必要に餌をやるから、幾らでも子供を産みます。
それだけでなく、野良猫に餌をやるものだから、交通事故が起きて、けが人も出ています。
猫屋敷、何とかならないんでしょうか?