妻が、ヨモギを収穫していました。
私は、
葉玉葱の収穫開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/b87c1319f12d5fcf2ba416df3e9d352c.jpg)
アスパラは連日ですが、タラの芽の収穫開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/7218290dc47b769838d73b793b2cee18.jpg)
からし菜、チンゲンサイ、水菜、大和真菜など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/9da5a7881a060289aafedf6677e907df.jpg)
ヤーコンを収穫しそこなった、でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/ad38d2d4b89d874532fcd42bc695dfb4.jpg)
少しばかし、ヤーコンを植えることはできました。
ヤーコンの苗作りは、順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/fc8ea6dec394286ae54f921b8b4d8700.jpg)
私が植えるのとは別に、販売用に作っています。
外に苗置き場を作ったので、苗の移動を少しばかししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/212373687a8aeefef901a3c94bfa4ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/968666101580f6a9cd0ef06634285faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/177dfc0b95bceb70b2289e5e0d5fb656.jpg)
温度差による、苗への影響が、だいたい分かったので、苗の置き場所を、苗によって変えていきます。
これで、さらに種蒔きができます。
私は、
葉玉葱の収穫開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/b87c1319f12d5fcf2ba416df3e9d352c.jpg)
アスパラは連日ですが、タラの芽の収穫開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/7218290dc47b769838d73b793b2cee18.jpg)
からし菜、チンゲンサイ、水菜、大和真菜など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/9da5a7881a060289aafedf6677e907df.jpg)
ヤーコンを収穫しそこなった、でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/ad38d2d4b89d874532fcd42bc695dfb4.jpg)
少しばかし、ヤーコンを植えることはできました。
ヤーコンの苗作りは、順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/fc8ea6dec394286ae54f921b8b4d8700.jpg)
私が植えるのとは別に、販売用に作っています。
外に苗置き場を作ったので、苗の移動を少しばかししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/212373687a8aeefef901a3c94bfa4ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/968666101580f6a9cd0ef06634285faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/177dfc0b95bceb70b2289e5e0d5fb656.jpg)
温度差による、苗への影響が、だいたい分かったので、苗の置き場所を、苗によって変えていきます。
これで、さらに種蒔きができます。