遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日の作業は

2019-05-24 20:10:03 | 野菜
妻が、母の日に貰ったカーネーションの鉢

まだ一つも枯らさず、毎年花を咲かせています。

今日は、これだけ植えることができれば

いくら植えても、これだけの猛暑でも、水をやらなくても、すべて元気です。

友達が、敷き藁をやろうか?

即答で、要らん。

杭はいらんか?

即答で、要らん。

とにかく手持ちの資材を始末しなくては

今日も、敷き藁敷きです。










こんな調子で、使っていても、使い切るのに・・・・数年かかりそうです。

杭も、いくら使っても、使い切るのに10年は・・・・

今日の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の野菜たち

2019-05-24 19:59:19 | 野菜
カボチャ、実が付き始めました。


トウモロコシ、花が咲き始めます。


キュウリも、実が付き始めました。


マティーナも


スイートピーマンも


ズッキーニは、食べきれない状態


鉢植トマトも


サツマイモ、露地のも

中のは、苗を取り始めました。

イチゴ、熟した良いにおいが


つい、収穫


韓国かぼちゃも


つる首ズッキーニも



友達と話をするんです。

とにかく、考えて作業する暇がない。

目の前の・・・・・とにかくそれだけです。

今日の作業は??????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが、巣立ちしたようです。

2019-05-24 19:46:07 | 
燕の巣立ちは、大安

まさか、こんなに早く、それも一気に

毎年、巣立ちがそろわず、大騒ぎなのですが、今回は仲良く・・・・です。

5羽が子供、右端の一羽は、我が家の燕を監視しているツバメ

親は、餌を加えて、周りを飛び回っています。

もう一家族がいますが、そちらはまだまだです。

巣立つと、次の燕がすぐに・・・・・

いや、普段から、幾らでもツバメが来ているのですが、右端の一羽、これの許しがない限り、そうかこれに勝たなければ、我が家の納屋で巣作りができません。

この一羽が、毎年来る限り、同時に2家族以上は、巣作りができないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする