今年も、朝倉山椒の収穫
ちぎるより、後の掃除のほうが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/a7259679c605d74d8e9c8de4906b5f6a.jpg)
妻が、まだ早いといったけど、ちょうど適期です。
今年は、何もかもが例年通りには、いかないです。
今年ほど、すべての物の収穫が、例年通りにいかなかった年はないです。
とりあえず、山椒の収穫は、これだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/ebe25563934cdcc5e417433bbc910485.jpg)
1.1キロありました。
妻と二人で、90分の作業でした。
手は、未だに山椒のにおいがしています。
今日の、妻の頼み事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/8281e91102060742a28e43a9c4a2011a.jpg)
帽子掛けだったようです。
ちぎるより、後の掃除のほうが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/a7259679c605d74d8e9c8de4906b5f6a.jpg)
妻が、まだ早いといったけど、ちょうど適期です。
今年は、何もかもが例年通りには、いかないです。
今年ほど、すべての物の収穫が、例年通りにいかなかった年はないです。
とりあえず、山椒の収穫は、これだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/ebe25563934cdcc5e417433bbc910485.jpg)
1.1キロありました。
妻と二人で、90分の作業でした。
手は、未だに山椒のにおいがしています。
今日の、妻の頼み事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/8281e91102060742a28e43a9c4a2011a.jpg)
帽子掛けだったようです。